明日は町内の駅伝大会
ひーちゃんも4年生の時から出場していて…
明日も小学生女子で出る予定でした
http://ameblo.jp/hitokayosyun/entry-11748537198.html
とくに練習をしているわけでもないのですが…
去年は6年生もたくさんいる中で、区間2位だったので…
6年生の今年は区間賞をとりたいなぁ…ってひーちゃんの中で思っていたようです
今日の夕方町内会の駅伝の係の方から電話がきて…
『うちのチームが人数がそろわないので欠場することになりました』と…
小さい町内で小学生男女、中学男女、一般男子、一般女子…10区間を走ってくれる人10人を探すのも大変なことだと…
パパとママが走れればいいのだけど…救急車が出動する羽目になりそうだしねぇ…ごめんね…ひーちゃん…
たぶん、明日という前の日の夕方に連絡がきたということは、ぎりぎりまで、走ってくれる人を探していらっしゃったんだと思うのです
ひーちゃん、かなりショックだったようで…
電話がきてからかわいそうなくらい元気がなくて…
私だったら…ラッキー走らなくてすむ~って思うと思うのですが…
走りたいのに、走れないことが残念でたまらなかったみたい…
一度は区間賞をとりたいと思っていたようで…
走ってみたいと思うその気持ちだけでもわが子ながら感心してしまいます
ご飯を食べおわっても、あまりに元気がないので…
かーたんたちとひーちゃんを励ます会をしました
『また中学生になったら走ればいいよ~』と
キティちゃんのケーキで
(生協でキティちゃんのスポンジを買ってあったので…クリームを泡立てて、イチゴをはさんで…)
『元気だして~ねぇね~』と
かーたん力作のキティ―ちゃんに…
またこの方が余計なことを…
最後にとどめのように…
キティちゃんに、眉をかいてくれました
人間もネコも眉ひとつで人相かわってしまうんですねぇ…
眉つきキティでやっとひーちゃんにも笑顔がもどりました
明日は他の地区で走るお友達を応援する
とはりきってます よかったよかった