小学校の給食試食会がありました
今日はちびすけも午前保育で11時半には幼稚園が終わるで…
2時からはヤマハもあるので、預かり保育に預けないで、一緒に給食試食会へ
今日の献立は
☆鶏飯
☆レンコンチップ
☆マロンプリン
☆牛乳
奄美の鶏飯は、子供たちにも人気メニューらしいです
家でもたま~に作ったりしますが、地味な見た目のわりに、時間がかかるので我が家では、年に4~5回しか作らないかも
http://ameblo.jp/hitokayosyun/entry-10338740247.html
家やお店でいただくときは具をもりつけて、スープをかけていただくのですが…
学校の鶏飯は、しいたけも、鶏も人参も刻んであるので…
食べやすい
鶏飯のおいしさを左右するのは、スープ

学校給食のスープも鶏ガラからことこと煮て、しっかりとスープをとってくださっているとのことで
とってもおいしい
スープをごはんにかけて…ちびすけもパクパク
生まれて初めての給食をいただきました
普段あまり飲まない牛乳もゴクゴク
来年の春からは、1年生だからいい練習になりました
ごぼうチップスもとまらないおいしさ!家でも真似して作ってみようと思います
噛む回数も増えそうだし、あごの発達によさそうなメニューです
こんなにおいしい給食が毎日食べられる子供たちは幸せです
毎日お弁当だったら…栄養、偏りそうだし、ママは早起きしないといけないし…
大変なことです
給食費を払うので、私とパパも毎日給食食べたいなぁ~
年に一度の給食試食会ひーちゃんが小学校に入ってから6年皆勤賞なママでした