海水浴 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

稲刈り体験 のあと…


子ども会の会長さんが


『稲刈りを頑張ったので、このあと、時間のある子どもは、海水浴に連れていきたいと思います。行ける子供は公園に集合してください』とニコニコ


正直、私は日中の暑い日差しを浴びてくたくただったので


(炎天下に2時間半の稲刈りでしたあせる


昨日もお天気悪い中でしたが、今年最後の(予定)の海水浴をしたばっかりだったので…→


子供たちには、


『昨日も泳いだから、もう今日はやめようねぇ…』と私の都合で断念させようとしたのですが…あせる


かーたんのお友達も行くというので、


かーたんも行きたいと言いだし…


かーたんが行くというと、ちびすけも行きたいと言いだし…叫び


かーたんだけだったら、信頼できる子ども会の係のお父さん方がいらっしゃったので、お願いしようかと思ったのですが…


ちびすけが行くとなると…やっぱり心配で、私も同行することにあせる



1408373764239.jpg

夕方日差しが少し弱くなってからの海水浴



1408373668500.jpg

ちびすけもぷかぷかと気持ちよさそう


暑い中でたくさん作業したから、海は気持ちよかったみたいニコニコ





1408373533704.jpg

私は海の中には入りませんでしたが…


お友達のお父さん、お母さんが子供たちと一緒に海に入り遊ばせてくれて…


子供たちもとってもたのしそうでしたドキドキ






1408373382741.jpg

サメに乗ったり



1408373602982.jpg


ちびすけ、少しだけ、海に顔をつけられるようになりましたニコニコ


まだ潜ることはできないのですが…まぁ少しずつは成長していますにひひ


昨日、今日と海水浴して、海の魅力にとりつかれたちびすけ…


『明日も海に行こうね~』とあせる  


そう毎日は…ちょっと勘弁してくださいって感じですにひひ


子ども会でこうして、近所の学年が違う子供たちが一緒に遊ぶことができるって


本当に幸せなことなのかもしれませんドキドキ


そういえば、去年の夏休みは、子ども会でみんなで朝ごはんを作って食べたりもしました


http://ameblo.jp/hitokayosyun/entry-11586005900.html



こうしたひとつひとつの楽しい体験が子供たちが大きくなってからの糧になるんじゃないかなぁ…と思います




子ども会のお父さん方もお忙し中、まだまだ子供が喜びそうな企画をたくさん準備してくださっているようです音譜


いつものっかって、子供と一緒に楽しませていただいて感謝していますラブラブ


稲刈りから海水浴と楽しんだ子供たち、ベットにはいるとすぐに夢の中へ…


たのしい1日でしたニコニコ