稲刈り体験 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

5月に子ども会で田植え体験をさせてもらった子供たち


http://ameblo.jp/hitokayosyun/entry-11840962192.html



成長した稲を刈り取る時期がきたということで今度は稲刈り体験に行ってきましたドキドキ


実は私も稲刈りしたことなくて…初体験音譜



1408367716184.jpg

かまの使い方から手取り足取り丁寧に教えていただいて…


最初は手をざっくりやらないかひやひやしながら見ていましたが…


子供たちってすぐに上達


かーたんもなかなか上手にかまを扱っていましたニコニコ

1408367505449.jpg


あっというまに、稲刈りを習得音譜


ひーちゃんも黙々とがんばっていました

1408367604791.jpg


ちびすけは、かまを使って、稲刈りもしましたが、やっぱりちょっと危なっかしいので、


お姉ちゃんたちが刈った稲を集める係に

1408367691832.jpg


この5才児なかなかよく働き…もくもくと稲を集めていましたアップ


農業の楽しさに目覚めたかも音譜



1408370879687.jpg


最初はこんな感じだった田んぼも…




1408372780260.jpg


稲が刈られて…すっきりと


子供たちのパワーってすごいアップ



1408367667175.jpg


稲を刈ったら、束ねて干す作業へ…


稲を束ねるには、藁をぐるぐるを手で編んでひもをつくってそれで束ねるそうですが…その方法も今日はじめて知りましたニコニコ




1408367547810.jpg


藁をぐるぐるともむように編んでいるかーたんなかなか上手ですニコニコ


編んだ藁で稲を束ねて…


一か所に集める作業


ここでもちびすけ大活躍

1408367983385.jpg



1408367748361.jpg


もくもくと運び…


稲を束ねるのはできないので、自分のできる運ぶ作業を黙々と…



1408367587409.jpg


ちびすけがここまで頑張るとは思わなかったので…


正直びっくりするくらいでしたニコニコ 労働の喜びを知ってしまったかもニコニコ


写真が暗くなってしまいましたが…たくさんの稲の束が音譜

1408368037877.jpg


これを干して…

1408367620704.jpg


稲を数日干して、脱穀して、精米して…


これはもち米なので…


できたお米でまた子ども会で餅つき大会をするそうですラブラブ


何度も何度も台風などに見舞われながらすくすくと成長した稲


すごいなぁ…ラブラブ


子供たちと収穫の喜びを味わった稲刈り体験でした


たくさんの地域の方々のお力添えでまたひとつ子供たちに夏休みの貴重な思い出ができましたラブラブ ありがとうございましたドキドキ


お餅つきも親子で楽しみにしていますにひひ