ひなまつりデザート | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

ピアノの発表会から帰ってきて…


子供たち以上にママがぐったりあせる


元気をだすために、桜餅でティータイム…お茶 


疲れた時って甘いものが食べたくなりません?


しばらくゆっくりしてたら…もう5時過ぎ…あせる


ひなまつりなのに…何も準備してなかった…叫び


ひなまつりのケーキでも焼いてあげればよかった…でももう間にあわないし…


スーパーに行ってスポンジの台があったら、買ってきて、ケーキを作ろうかな…


とスーパーに買い物に行ったのですが…


みんな考えることは同じなのかも…スポンジももうなくて…あせる


シュークリームがあったので…


娘たちと、ハートのいちごを作って…飾り付けをしたら…



奄美の3匹のこぶた-201303031852000.jpg



ちょっとは、ひなまつりっぽくなりましたニコニコ



本当は、ちらし寿司を…と思っていたのですが…


『ちらし寿司と手巻き寿司どちらがいい?』ってきいたら、


手巻きビックリマークと娘たちがいうので


リクエストにお答えして手巻き寿司にドキドキ


手巻きの方がママは楽ちんなんですよね~


手巻き寿司パーティーをしながら、またかーたんが…


『これを年の数だけ食べるって大変だよね~7個も食べられない~』って…ガーン 


それって節分の豆のことでしょあせる 


どうしても豆まきが頭からはなれないかーたんですにひひ →こちら


年の数だけ手巻きたべるんだったら、ママやパパは大変なことになるよニコニコ