お弁当バトル^_^; | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

おととい、火曜日…朝から幼稚園のお弁当のことで、朝からバトルして…


こちら→


その日、1時間近く朝から泣いていたちびすけが幼稚園でいつもと様子が違うと先生が思うかも…と思い…


連絡帳に『かくかくしかじかで、朝から泣いたので、元気がないと思います』とかきました


その日、ちびすけは、一番にお弁当を食べ終わり、『せんせい全部いただきました』と空っぽになったお弁当箱をうれしそうに見せて、お友達からは、


『ちびすけくん、早~い』と言われ得意顔だったそうガーン


品数を5個とこだわるのは…1番に食べ終わりたいから!?


そして…担任の先生が

『今度のお弁当は、何かひとつ、嫌いなものもいれてもらいましょう』

っていってくださったようで…


ちびすけにとって、担任の先生のおっしゃることは、ゼッタイなので…


しめしめにひひ


私が、『じゃ、ちびすけ、お魚のフライ入れるね~』というと…


『お魚好きだよ…ちびすけねぇニンジンが嫌い…』と…あせる好きではないけど、魚よりは食べらるハズ…あせる少し苦手という程度です

おぬし…ガーンずるがしこい4才児ですあせる


それでも母は…意地でも嫌いなものを入れてやると…






奄美の3匹のこぶた-201302070734001.jpg

ひじきの煮物大豆入り…(大豆は本当に嫌い…あせる


最近、字が読めるようになったちびすけに…さりげなくアピール


『のこさずたべてね』ドキドキ


奄美の3匹のこぶた-201302070735000.jpg

ころころコロッケは昨夜のおかずの残り…


ちびすけに食べてもらうために、じゃがいもをつぶしたり、衣をつけるお手伝いをさせました


中にはちびすけの嫌い?な玉ねぎも、ニンジンも入ってますにひひ


いつもは、楕円形に作るコロッケもコロコロにしたら、どろだんごを作る感覚で遊びの延長でお手伝いしてくれて、作戦成功!


自分で作ったのはおいしかったのか昨夜も4個も食べてくれました音譜

奄美の3匹のこぶた-201302070734002.jpg

たんかんサラダ


ちびすけのきらいなパセリを刻んで水にさらして、しぼって混ぜ込みましたにひひ


玉ねぎのすりおろしたバルサミコ酢ドレッシングでまぜまぜ

奄美の3匹のこぶた-201302070736000.jpg



品数が全部で5個じゃなきゃという


へんなこだわりのあるちびすけ…


今日は、ぺこちゃんおにぎり、コロコロコロッケ、ひじきの煮物、たんかんサラダ、いちご


どうだビックリマーク5個しかいれていないぞビックリマーク


今朝も朝から、起きてきて


『いち~に~さん~し~』とお弁当の品数数えがはじまって…あせる


『おにぎりが大きすぎ…ひじきをもっとへらして…』

とお弁当チェック…あせる


先生にお願いして


『お弁当は朝、お母さんが作るときはみないで、幼稚園についてからのお楽しみにしましょうね~』っていってもらえないかしら…汗


ちびすけ…先生のいうことは、ぜったいだから…この母にとってのストレスの


朝のお弁当チェックなくならないかな…あせる