火曜日、木曜日は幼稚園のお弁当の日
お姉ちゃんたちにもお弁当作っていたから
お弁当作りを憂鬱って思ったことはないのだけど…
ちびすけのは…はっきりいってストレス
今日もお弁当作っていたら…起きてきて(寝てるうちにつくればいいのですが、ちびすけも6時には起きてくるから…)
起きてきてお弁当を必ずチェック
今日も品数を数えて…ハンバーグ、ポテトサラダ、ミニトマト、スパゲッティ、たんかん、ゼリー、小さいおにぎり
そんなにたくさんはいれていないし、ハンバーグだってちびすけのお弁当用にミニミニサイズを作って、またさらに半分にカットしたもの
『いち~に~さん~し~ご…』と数えはじめて…
『7こもある~いや~』と大泣き…
これでも嫌いなものは入れてないつもりなんですけど…
なにが不満なのあんたの好きなものばかりこれでも気を使っていれてやってるのに
品数が5個以下じゃなきゃいやだという…
あれもこれもいれないで…とおにぎりとデザートだけになるやん
すったもんだの末…
『じゃ、もうおかずはいれないから、白いごはんだけもっていきなさい』
とお弁当の中身をぜんぶだして、
『じゃ、これだけでいいね…これをもっていきなさい!特別にふりかけもつけてあげるから!』と
白いごはんだけつめて渡すと…
『いや~それもいや~』とまた大泣き…
お弁当バトルが1時間以上続き…
結局、ポテトサラダ抜き、ハンバーグを半分カットのまた3分の1…親指の先ほどの大きさ1個
ちびすけ…幼稚園からお弁当がでる日金曜日も必ず朝、泣きます
ママの手作り弁当の日はこうやって朝チェックができるけど、幼稚園からお弁当がでる日はなにがでるかわからないから…
『嫌いなものが入っていたらどうしよう』ってことが心配で幼稚園に行きたくないらしいです
なんとも神経質で男の子って育てにくい
あさからお弁当バトルをして…すっかり疲れ果ててしましました