念願のランチ | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

奄美に嫁いできて10年…


『いつかゆっくりランチでもしようね~』と約束していたのですが…なかなか実現できず…


10年目にしてやっとそのランチが今日実現しました音譜


鹿児島生まれの鹿児島育ちの私…親戚も友達もいない島に嫁ぎ…


たった一人奄美にいた鹿児島時代から知っている先輩と、10年目にして念願のランチをしてきましたラブラブ


その先輩も鹿児島からご主人の出身地である奄美に嫁いでいて…


私と同じ境遇ニコニコ私より奄美歴が長くて…もう17年だそうアップすごいなぁ…


奄美といっても広くて…先輩の住んでいる名瀬市内から私の住んでいるところまで車で1時間…


ずーとペーパードライバーだった私は、平日は身動きが取れず…(パパがいないとどこにも行けませんでした汗

お互い、自営業で家の仕事や、子育てに追われて…

(先輩は4人のママです音譜

なかなかランチですらできませんでしたあせる



この1年でだいぶ私も運転も上達?したので…ドライブがてら名瀬市内までニコニコ

今日は義母にたのまれたお使いもあったのでニコニコ



先輩は家族でおふとん屋さんをしていて…私も結婚する時の婚礼布団をお願いしました 先輩のブログはこちら→ 


お互いブログをしているので、お互いの近況はだいたいわかっていても…


会ってお話すると…とまらない…とまらない…ニコニコ


島に嫁いできた者の独特の悩み?っていったら大げさかな…でも…さびしさや不安な部分が同じで…


すごく話をしててほっとして…ニコニコ 同じ気持ちの人がここにいる~って


毎年、3月になると、ご主人の転勤で島に来ているママさんたちとの別れがあって…


『私をおいていかないで~って本当にさびしくなるよね~私達永住だもんねぇ…』  ってニコニコ


そうそう!そうなのよね~って共感しながら…


お互いの旦那さまは、奄美が地元だから、小さいころからの友達、同窓生も親兄弟も近くにいて…


私達って…帰りたくても実家には陸さえつながっていないし…そうそうちょくちょくは帰省もできず…しょぼん


『でも…結婚して奄美にこなかったら…かわいい子供達には出会えなかったんだよね~』


って先輩に言われて…


そうだよね…私が奄美に来たことも少しは意味があったんだよね~っと少し前向きな気持ちになれました音譜



奄美の3匹のこぶた-201212051150000.jpg



ランチを食べるのに2時間…


たまにはこういう時間も必要ラブラブ


また明日からがんばれるアップ


元気を注入してもらえましたニコニコ  ありがとうございました音譜