七五三祝福式&こまったちゃん | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

ちびすけの幼稚園で七五三のお祝い会がありました音譜




奄美の3匹のこぶた-201211141032000.jpg


聖歌を歌ったり、お祈りをしたあと、神父様からマリアさまのメダイや千歳あめをいただいて…


退場ラブラブ


幼稚園児…不思議なくらい教会の中ではおりこうさんなんですよね…


やっぱりここは特別な場所、お祈りするところ…ってわかっているんですね音譜


教会の中ではおりこうだったちびすけも…


一歩外にでれば…

奄美の3匹のこぶた-201211141050000.jpg


この調子あせる



奄美の3匹のこぶた-201211141053000.jpg

今日は午前保育だったので、この後お家に帰り…


午後はママとまったりすごしていたのですが…


お家がよっぽど退屈だったのかあせる


『子供の家に行きたい(幼稚園の預かり保育)』とちびすけ…


その時、もうすでに3時過ぎ…


『明日子供の家しようねぇ…ちょっとお昼寝しようか…』となんとか寝かせつけ…


お昼寝から起きたのが…夕方6時過ぎ…あせる


起きた途端に『子供の家に行く~子供の家に行きたい~』 と大泣きして手のつけられない状態に…


まさしくこまったちゃんですガーン


6時すぎていて、もうまわりは暗くなっていて…


『もうお友達も先生もお家に帰っていないよ…』といっても納得せずに…


大声で『子供の家に行く~行きたい~』と泣き続けるちびすけ…叫び


誰に似たのか…結構頑固でいちど言い出したら手がつけられないちびすけガーン


30分近く号泣するちびすけを納得させるために、自転車の後ろにのせて、幼稚園まで夕暮れお散歩自転車


幼稚園はもう電気が消えていて…お友達もいないとわかると…


また泣きだし…ガーン


そうこうしていたら…園長先生がナイスタイミングででてきてくださり…


『もう今日はおしまいですよ…また明日子供の家さんしましょうね…』と…


ママの言うことは聞かなくても園長先生のいうことは聞くちびすけ…


ぴたっと泣きやんで、納得した様子…園長先生すご~いニコニコ さすがですアップ


明日は、ママも午後から1才半健診の歯科健診のお仕事や、かーたんの教育相談の面談が入っているから…

 

ちびすけのご希望通り、子供の家(預かり保育)です


子供の家…よっぽど楽しいんだろうね~ありがたいことですラブラブ