台風も過ぎ去り…ほっと一息の奄美です
今日から奄美はお盆(奄美は旧暦でお盆をするので、毎年お盆の日にちがちがいます)
朝からお墓にご先祖様をお迎えに行き…
午前中は、鹿児島から泊りがけで歯科医院のレセプトコンピュータの取り換え作業にきてくださっている業者さんに昨日に引き続き、いろいろと教えていただいて…
レセプト請求業務は私の仕事なので…かなり真剣にレクチャ―をうけました
今日の夕食は…
先日、かごっま屋台村 のセゴバル さんでいただいたバーニャカウダがおいしくて…
台風で泊っていた船も入り…野菜不足解消にと
わたくし…形から入るタイプ( ´艸`)
奄美に帰ってきてから、バーニャカウダのポットまでネットで購入
台風で配達が遅れていたのが…やっと届いたので
- スマートプラネットバーニャカウダー ポットセット レッド SMPB327/東京共同貿易
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
ソースは今日は既製品で(本当は、アンチョビとオリーブオイル、にんにくなどで
作るらしいのですが…手作りソースは次回ということで…)
野菜たっぷり…アスパラ、ブロッコリー、人参、パプリカ、トウモロコシ、きゅうり、
かぼちゃ…うれしいことに、子供達は野菜の好き嫌いはないので
ぱくぱく食べてくれました
ひーちゃんの希望で手羽先のにんにく醤油焼き
(昨夜、私たち家族と、スタッフとレセコンの業者さんと一緒にご飯を食べにでかけたのですが…そこで食べた手羽先がおいしくて…ひーちゃんがもっと食べたかった…と2日連続手羽先です)
子供達の大好きな
手作り鶏ハム
サラダ
鶏まつりのようになってしまいましたが…
停電していない、明るい部屋で家族そろって食事ができる…
当たり前のことですが…台風などがくると当たり前と思っていることがありがたいとっても幸せなことに感じます