夏休みの朝といえば…ラジオ体操
うちの子供達も早起きして近くの公園までラジオ体操に行っています
最近ラジオ体操の時間にスコールのような雨が降ることが多く…
今朝も降っていたのですが…通り雨ですぐにやむから…と傘をさして公園まで…
夏バテ気味のママは朝、エンジンがかからず…子供達3人での参加
4年生のひーちゃんが3才のちびすけの手をひいて(急に興味のある方に走りだしたりするので危険なので…)
今日も雨にも負けずにラジオ体操へGO!
そしたら…いっときして…3人がジュースを持って帰ってきました
話をきくと…
雨がふっていたので、ラジオ体操には子供達はうちの子供3人以外だれも来ていなくて…
しばらく待っていたけど、ラジオを持ってきてくれる人もいなくて…
ラジオ体操もできなかったんだぁ…と
公園にいた知らないおばちゃんが、『待っていたらのどがかわいたねぇ~』っていって自動販売機で買ってくださったそう
ここの公園は子供達の他にもラジオ体操愛好家の方が毎朝いらっしゃるからそのメンバーのどなたかなのだと思うのですが…
明日は、私も一緒に行ってジュースをくださった方にお礼をいわなきゃ
(娘がジュースをくださった方の顔は覚えてるっていっていたので)
都会だったら、『知らない人にお菓子やジュースをもらったらダメよ!』って言って育てなきゃいけないのでしょうが…実際私もそうやって育ってきたし…
でも、島はこんな感じで、地域の方が、子供たちを、自分の子供、孫のようにあったかく見守って接してくださる…ありがたいなぁ
ラジオ体操にせっかく行ったのに、ラジオ体操ができなくて、がっかり、テンションさがり気味の子どもたちがこのジュースで元気がでたみたいです
ありがとうございます
今日の10時のおやつは、クーのジュースをいただきま~す
家に帰ってきて…島口ラジオ体操をして…こちら☆
ママが印鑑をおしてあげました