新1年生のかーたん
小学校生活が楽しくてしょうがない様子です
あんなに心配していた朝起きるのも…
ねぇねぇにおいていかれるという危機感からかさっさとできるようになりました
『学校で何が一番楽しいの?』と聞くと…
『給食』だそう( ´艸`)
↑
血は争えませんママも1年生の時…『好きな教科はなに?』と聞かれて…『給食と体育』と元気に答えたという伝説の持ち主だから
まぁしょうがない…
先週の木曜日から給食がはじまったのですが…
苦手なものがでて『食べられない…』と泣きながら給食を食べているお友達をしりめに…
初日からかーたんは、おかわりをしたらしい…
かーたんは、どっかのお兄ちゃんみたいに…(こちら…☆ )
毎日の給食の献立表が愛読書になっています
時間割より念入りに献立表をみてチェックしています
ちなみに今日は人気メニューの鶏飯(けいはん)です
パパも学校の校医をしていて加計呂麻島に健診にいったときに給食の鶏飯をいただいたことがあり…
ママも学校の給食試食会で鶏飯をいただいたことがあり… こちら☆
家族みんなが『おいしいよ~』というもんだから…
かーたん楽しみでしょうがないみたい( ´艸`)
去年から栄養士の先生がかわり、献立表にも低学年にも読めるように漢字にふり仮名をつけてくださっているので…
かーたんでも読みやすいのです
昨日は、ジャーマンポテトが給食にでて…それがおいしかったと…
帰ってきて一番の報告( ´艸`)『おうちでも作ってねぇ~』と
まぁなにがきっかけでも…楽しく学校に行ってくれればママはうれしいかな
今日もおかわりしてきそう…