いよいよ明日はバザーです
私はリサイクルコーナー担当で今日…ディスプレイをしてきました
うちの幼稚園では…
全保護者が、手作り品か使用していないきれいな贈答品をひと家庭、10品づつ提出となっているのですが…
これがなかなか大変なのです…
園児の数がすくないわりには、(兄弟で入園している家庭も多いので、家庭数は50に満たない小さな幼稚園なのです)
そう考えると、うちの幼稚園のママ達がんばってる~っと思います
タオルやお皿などの贈答品、
ママたちの手作り品もたくさんできました
シュシュや、クルミボタンもひとつひとつがかわいい
ミトンや、カバンなど…本当にびっくりするくらいみんなママたち上手なんですよねぇ…
ベビー用品や、食品、本やおもちゃ、ビデオ、日用品など種類も豊富ですよぉ
大体、市販の半額以下でいろんなものが購入できるので…
毎年大好評なんです
9時30分から整理券を配布して、15分の時間入れ替え制です
スタートは10時になります
みのりママもお菓子作りをがんばってくれたようです
こちら… ☆
みのりママのお菓子を購入したい方は、まず、チケットコーナーでチケットを購入していただくことになります
9時半よりお菓子のチケット販売スタートで、お菓子販売は10時からになります
たぶん…いつもあっというまになくなるので(朝市などで)…
ゲットしたい方は…早起きして、古仁屋信愛幼稚園のバザーへどうぞお越しください
ほかにも…ゲームコーナー、お化け屋敷、かき氷、ジュース、アメリカンドック、うどん、カレーなどなど…
盛りだくさんですよぉ
明日の幼稚園のバザーの売上げの一部を瀬戸内町豪雨災害義援金
として、寄付させていただくことになりました
みみママもハッスルさせていただきます
皆さん、お待ちしております