昨日、バザー委員のママたちと、バザーで使うもののリストUPをして… こちら☆
(食べ物からゲームコーナーまですべて準備しないといけないのでかなりの量です)
今日、名瀬市内までバザーのこまごましたものの買い出しに…
お店別に買うものをリストUPはしていったものの…
ニシムタ、ビックⅡなどのホームセンターや大きなスーパーなどを5件ほどはしご
買い出しと言う名の…
本当の目的はランチ( ´艸`)
今日は、丘の上のレストランアガルイさんへ… こちら ☆
眺めのいい山の上にあって…坂になっている駐車場が駐車しずらいので…
少し不安だったのですが…(私の運転で行きました)
お店のお兄さんがお願いしたら、出し入れしてくださるので…
これなら…次からも…私の運転でもいけそう
以前、パパともきたことがあったのですが…その時は、プレートランチ ☆
今日は、ちょっと贅沢して…ママ達5人とも
おまかせランチランチコース
パパには、子供達の幼稚園にもたせたお弁当と同じものを作って置いてきたので…
心の中で…パパ~私だけお昼から美味しいもの食べてごめんね~と言いながら…( ´艸`)
なんだか、久しぶりのコース料理を堪能
島の食材をふんだんに使った感じのランチ
まずは…
エラブチのカルパッチョ
手作りのパンがおいしくて…
うれしいことに食べ放題
お友達のやせの大食いママは…4個も(私は2個いただきました
)
島マツタケとネギのパスタ
島で採れるマツタケ こんな風にして食べてもいいのね~(先日いただいた時はかきあげにしました)
メインは、ハ―ジンとハマグリのスープ仕立て
お魚とハマグリのうまみがでたこのスープが絶品~
デザートは、マロンアイスとバニラアイス
マロンアイスはラム酒がきいてハーゲンダッツのラムレーズンのアイスが大好きな私のツボにハマりました
これに飲み物が付いて(私はアイスコーヒーをオーダー)1480円 お得かも
往復で2時間以上、車内でいろんなおしゃべりしながら、わいわいたのしく
鹿児島から結婚して奄美に来た私…すべてを鹿児島においてきた私…(家族も友達も仕事も…)
奄美で生まれそだったパパには、友人も親きょうだい、親戚、知ってる人だらけのパラダイスの奄美も…
私にとっては、パパ以外、誰一人知り合いのいない、未知の土地だったのです
子供が生まれるまでは、お友達もいなくて…さびしい引きこもりの毎日を過ごしていたのです
こうやって、子供たちを通してママたちとのつながりもできて…
ママたちとのたわいのない会話をしながら…改めてこの出会いに感謝
たくさんたくさん『ありがとう』
一応、無事買い出し終了したのですが…
なにか買い忘れないかしら…
あったら、またお買い物がてら、ランチできるのに~なんておもっている私でした
明日の夜は…お父さん役員さんと幼稚園でバザーについての打ち合わせ
お父さんたちの協力もないと、バザー開催できないのです(テントはったり、会場設営してもらったり…)
あれもこれもお願いしないと…
『お願いすることリスト』をまとめないといけないのに、ちょっと一休みでブログを
なんだか毎日バザーのこと考えているのでした