水泳大会とランチとPTA | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

ひーちゃんの水泳大会がありました
カンカン照りだったらショック!と思っていたらいい感じに曇りで少しホッとしました  

奄美の3匹のこぶた-201107060940000.jpg

ひーちゃんまだ泳げず…ビート板でゆっくりと進む…といった感じあせる
去年の溺れたカエルみたいな泳ぎ方よりは少しは上手になってたかなガーン   去年の様子は…こちら音譜

中には上手にスイスイ泳ぐ子もいます
曇り空でも奄美の夏は…
暑くて…日焼けしそうショック!

水泳大会が終わって午後からは学級PTAがあったので、その前にママ友とランチをしにヤドリ浜まで…



奄美の3匹のこぶた-201107061154000.jpg


やぎをみながらのんびりとランチナイフとフォーク

島ならではの光景ですよね
奄美は野生のやぎが山道でのんびり草を食べてたりします目

今日はイタリアンプレート
奄美の3匹のこぶた-201107061216000.jpg

お昼からがっつりいただきました

奄美の3匹のこぶた-201107061216001.jpg



奄美の3匹のこぶた-201107061213000.jpg


ひーちゃんの幼稚園時代からのママ友たちと、おしゃべりしながら、いろんな情報交換ニコニコ
家での勉強の仕方や習い事のこと…などなど…話はつきずニコニコ
ほとんどのママがちゃんと宿題をちゃんと確認してあげてる…話を聞くと…
私って手抜きすぎあせる…とちょっぴり手抜き育児を反省ガーン

私は…「宿題終わった?」
「うん終わったよ~」
という言葉を信じ…チェックまでしてないからガーン
たまには、宿題を確認しなきゃいけないなぁ…と思ったり…
ママ友たちと話すといろいろな気づきがあったりします
忙しさにかまけていてはいけませんねぇあせる

午後からは、学級PTAでした
午前中に行事が(水泳大会)などがあった時ってお母さん方の出席率がイマイチで…先生が気の毒なくらいガーンクラスの半分以下のお母さんしか出てきていなくて…
今は働いていらっしゃるお母さんも多いから、お仕事を午前も午後も休む事ができない方も多いのでは…と毎回思います
午前も午後も学校に足を運ぶというのも正直しんどいので、学校側も水泳大会などの行事とPTAは別の日にしてくだされば、もっとたくさんのお母さん方がPTAにも出席できるのでは…と思ったりあせる

子供が3人いると毎日なにもない…という日がなく…
今日に引き続き明日も朝からスケジュール満載の忙しい…いえいえ充実した1日になりそうですニコニコ