今度の日曜日にあるグレンツェンピアノコンクール にでる子ども達のピアノの弾きあい会が名瀬であり…
みのりママ のところのannaちゃんとkokonaちゃんも我が家の車で一緒に名瀬市内へ…
かーたんにとっては、はじめてのコンクール…
まず、はじめのあいさつの仕方から先生に指導されました
ちょこんとするんですもの…テンポも…『早く… 』と何度いってもゆっくりとなってしまいます
かーたんの目標は『銅賞』らしく…なんで金賞でなく銅賞なのかしら…と先生と笑ったり…
かーたん自分のレベルわかってるのかも( ´艸`)
ひーちゃんは…相変わらず…指に力がなく…
なんか…上滑りしてるようなピアノ…
先生が指の力を鍛えるように、ハノンとかもお家で練習するように言ってくださってるのですが…
なかなかです
一年生の時からでているので、今度で3回目のコンクールですが…
一年に一回、このコンクールにでることで、練習をするいいきっかけにはなっていると思います
普段どんだけ練習していないか…ということなんですが…
2人ともまだまだの感じですが…いろんなお友達の演奏を聴いて…
いい刺激にはなったようです
あとコンクールまで一週間…まずはあいさつの練習から…
道のりは…遠い気がします
なにはともあれ…弾きあい会がんばったので…ご褒美に楽しいことたくさんして帰りました
つぎへ続く