今朝は、パン教室でならった『モンキーブレッド』を作ってみました![]()
クグロフ型…もう何年も前に買って…使ったことなかった![]()
今日がデビューでした![]()
なんでモンキーブレッドっていうかというと…
おさるさんが好んで食べるバオバブの木の実ににてるから…らしいです
おさるさんのように、このころころをちぎって食べるのが、このモンキーブレッド![]()
大小のさまざまな、ころころに丸めたパンを…
バター、砂糖、黒糖、ブランデー、レーズンのフィリングにくぐらせて…
クグロフ型にいれて…フィリングもいれて…結構、汁けたっぷりのまま…2次発酵
びっくりするぐらい発酵してしまい…![]()
どうしよう…
でも焼くしかないよね…![]()
焼いたら…もう…
お化けキャベツみたいになって![]()
でも…これを…ひっくり返してお皿に盛りつけると…
少しは落ち着きました![]()
これをちぎって食べるのですが…
かなりブランデーも入っているので…
ちびたちが食べる分は、同じ生地で中にチョコやチーズをいれて…うえからパラパラときび砂糖をふりかけて…
ころころパンを焼きました![]()
ママ猿とパパ猿が、モンキーブレッドをいただきました
朝から…カロリーたっぷり
でもおいしかったぁ~![]()




