断捨離できない男… | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

最近…話題になっている断捨離


「断捨離」とは、ヨガの「断業」、「捨行」、「離行」という考え方からきている言葉らしいです


不要なモノを断ち、捨てることで、モノへの執着から離れ、身軽で快適な生活を手に入れようということみたいラブラブ




うちのパパは…ほんとに…断捨離できない男…だと思う…


いや…まちがいなく… 断捨離から程遠い位置にいるはたしか…とにかくもの持ちがよくて… こちら


何十年も前の物を持っていたりします…あせる


この間…パパがセンター試験の記事をブログにUPしてしていまいしたが…こちら


今日…恐ろしいものを発見しました目


パパの部屋の壁には…娘たちからもらった似顔絵や手紙などがこんな感じではってあるのですが…


奄美の3匹のこぶた-201101172159000.jpg


その壁に…なんと…


奄美の3匹のこぶた-201101172154000.jpg


20年以上前の共通一次のパパの受験票がはってあるのをみつけてしまい目


19才のパパです汗


今より2回りくらい細いかもにひひ





『よくもまぁこんなのとってたよね~これどうしたの?』と聞いたら…


『鹿児島の家の整理に行ったときに鹿児島の家から持ち帰って…記念にとっておいた…』らしいガーン


ということは…もう1年以上この壁にはってあったということ!?


気がつかない私も私だけど…あせる




ほんと…断捨離できない男です叫び


パパにとっては思い出の受験票なのでしょうが…汗