オーストラリアが水害で大変なことになっていますね
私の妹も以前、オーストラリアに住んでいたことがあり…(あちらで日本語教師をしていました)
その当時、住んでいた家も水没したそうです
その当時の学校も、スーパーもショッピングセンターも…思い出の場所がすべて水に浸水したと妹がショックを隠せない様子でした
幸い、その当時お世話になった、ホストマザーや、お友達とは、連絡はとれたようですが、停電や食料不足で大変みたいです
妹のホストマザーは、妹の結婚式にも、わざわざ、日本までそれも日本の端っこの鹿児島まできてくださったんです
無事でよかったと思うけど…これからの生活を考えると…大変そうです
去年の10月奄美大島も豪雨災害があり、浸水したお家があったり土砂崩れがあったりで、大変でした
幸い、うちは何の被害もなかったのですが…他人事に思えません
今度のオーストラリアの洪水は、イギリスとドイツとフランスをたしたくらいの面積の土地が水没したらしく…
被害も奄美のだんではなさそうです
遠い国ですが、妹がお世話になった国…胸が痛みます
これも地球温暖化が影響しているのでしょうか…
人間の力ではどうすることもできない災害ですが…
子どもたちのためにも、少しでも、地球にやさしい生活を心がけていかないと…
将来本当に大変なことになりそう…
そう思わせる出来事でした