最近…いろいろなことに興味をもちはじめてるひーちゃん…
『〇○ってなに?』といろんなことをママに聞いてくる…
このあいだは…いきなり、『ママ思春期ってなに』
え
『中学生のおにいちゃん、お姉ちゃんくらいのことよ~』どこから思春期って言葉を…と不思議に思ってたら…
最近育ててるたまごっちが思春期を迎えたらしく…反抗期?(たまごっち思春期になったり、お見合いしたり…忙しいんですって)
『国語辞典で調べてみたら…』とママがいうと…さっそく調べていました
幼稚園の卒園記念にいただいた国語辞典です
この辞典もなかなかいいのですが…
ブログのお友達のshinlunanooka- さんがブログで紹介してくださっていたチャレンジの国語辞典が気になり…
こちら ☆
実際本屋さんでみてみたら、見やすくて…いい感じだったので…
うちはひーちゃんのあとにあと2人いるし…と新しい国語辞典を購入してしましました
これなかなかいいです

思春期もちゃんとのっていました
それに…幼稚園からもらった辞典にはのっていなかった歯周病なんかものってて…
振り仮名がふってあるから、かーたんもひきかたさえ覚えたら使えそう
一方の国語辞典にない言葉が一方には、あったり…2冊あっても便利かもしれません
ブログをみてるといろんな情報が入ってきて…いい刺激になります
そうそう…今日が鏡開きということもすっかりわすれてたママでしたが…
shinlunanookaーさん のブログをみて思いだして…朝から小豆を煮ました
shinlunanookaー
さん ありがとう