英検 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

ひーちゃん、公文で1年生の途中から公文の英語をはじめましたメモ


英語は好きみたいで…自分からしたいといってはじめました


今、ちょうど英語をはじめて1年たったくらいかな…


奄美の3匹のこぶた-201101081029000.jpg


こんなかんじでイラストとか入っていて毎日たのしく5枚くらいのプリントをしていて…


今、中学1年生程度の英語を遊び感覚でがんばっていますキラキラ



奄美の3匹のこぶた-201101081030001.jpg

このペンの先を…
奄美の3匹のこぶた-201101081030000.jpg


テキストのマークにあわせてピッっとすると…英語のお手本がペンから流れてきます目



そんなひーちゃん、今度、公文の先生に声をかけていただいて…英検5級(中学1年生程度)を受けることになったのですが…


親もかなり適当で…申し込みだけは去年12月にすませていて…


先生が『受けてみないですか?』と声をかけてくださるんだから、ひーちゃん程度でも大丈夫なんだろう~な


くらいに軽く考えていて…英検対策なんてなにもしていませんでした…




昨日…くもんの先生に英検の過去問をもらい…あせるあせりました


まず…

奄美の3匹のこぶた-201101081048000.jpg


ひーちゃんにとっては、生まれて初めてのマークシート汗これをきれいにぬるのが…まだまだできません…汗


はみだしたり、ずれたり…ガーン



問題も…ひーちゃんにとってはかなり難しく…ガーン


リスニングにいたっては…25問中15問しかできませんでした叫び



せっかく受けるからには、合格させてあげたいけど…


今回は…無理かもしれません…しょぼん 


あまりのできなさに…親もあせって…昨日、アマゾンで英検5級の問題集を購入しましたが…


間に合わないな…きっと…まぁ今回は記念受験ということで…ショック!


そんなひーちゃんの英検まで…もう2週間…(23日が試験です)


ひーちゃんがせっかく好きな英語が英検の問題が難しすぎてきらいにならなきゃいいけど…


とママはそれが心配です汗


これを3才とかで受験する子がいることがびっくりですあせる





英検、学校で受けた覚えはあるけど…中学生の時だったママと…(4級だったのかな?面接は受けた覚えがないから4級だよね…)


中学時代から、歯医者さんになりたくて英検(資格)なんて必要ないと受験もしたことのないパパの子だもん…汗


多くは望みませんが…(夫婦であまり英語得意ではありません)




みみママの妹 は、なぜか英語が大好きで特に、英語も習ったこともないのに、英検準1級、TOEICで900点近くとったことがあるという…目同じ姉妹とは思えないほど英語が堪能ドキドキ


ひーちゃんがおばちゃんに似てくれたらいいのだけど…



そんな英語が得意な妹に『どうしたらいいかな~』と電話で泣きついたら…


『なるようにしかならないのじゃない?まぁ、5級だったらまず落ちる人いないし…6割とれれば、大丈夫だし…幼稚園生でもうけてるし…いい経験にはなるよ…きっと』という答え…ショック!


そうだよね…でも…その6割がなかなか難しいんだよね…今のひーちゃんには…ダウン


後は…運かなニコニコ ←なんといいかげんな親…ガーン 


開き直りもはやいB型ですニコニコ