最近…ひーちゃんのことで、凹むことが多い…私…
今日のお昼も子育てについて、ママたちと語りあったんだけど…
そんな私を心配して、今日ランチしたママの1人が…
『人参のバウンドケーキを焼いたから食べて…』ともってきてくれました
こんな心づかいがうれしい

ありがとう
早速いただきました
これだったら人参きらいな子も食べられそうおいしかったよぉ~
このケーキをもってきてくれたママは…ほんわかママで子供をおこったことある?
ってくらい優しくて、こんな細かい配慮がさりげな~くできる女性私の理想形のママなんだけど…
なかなか彼女のようになれない私…
おいしい人参ケーキで幸せ気分になったのに…
またまたひーちゃんを激しく叱ってしまいました
点数が悪かったからと、学校でした県版テスト(4~5枚つづってあるテスト)が、まだかえってきていないと嘘をついていたのです…
今日、ランチに行って、他のママに聞いて、もうテストがかえってきてたことが発覚
点数が悪いからということより、嘘をついてかくしていたことにショックをうけて…またまた凹む私…
あまり厳しくしすぎるから、こんな風にうそをつくようになる…
悪循環です
私が変わらないと…頭ではわかっているのに…実行するのが難しい…
子育てって…落ち込む毎日です
これから、叱る係はパパにお任せすることにします…
パパは叱るというよりは諭す係になりそうですが…
その方が、私も子供も気持ちよく過ごすことができそうです