94才の私の祖母は5年前に倒れて、入退院を繰り返し今は施設にお世話になっています
7月にも入院して最近退院したばかりです
最近は寝ていることが多く会いにいっても寝てることが多いそう…
(かまとばぁちゃんといって徳之島だったかな?のおばあちゃんが2日寝て2日起きてるって聞いたことがあったけどまさにあんな感じでご飯も食べずに寝てるそう

嬉しかったけど、やせっぽちになったおばあちゃんを見るのはすごくせつなかったぁ…
祖母はひ孫が7人いますが、男の子はちびすけひとり。今日も「かわいいね~」を繰り返していました

私のことをわかっているかはちょっとあやしい感じだったけど…
「奄美に行ったみみね~」とは言ってはくれて…
母をさして「この人だれ?」と聞くと、「私の娘よ~」とこたえて、父を指さして、「この人だれ?」と聞くと「私の旦那さまよ~」とにやにや笑いながら冗談をいったり…
母もあんな祖母を久しぶりにみた(冗談までいってる…)と言ってました
たまにはひ孫の顔を見せて刺激を与えないといけないのかも

鹿児島にいる間にできるかぎり祖母に会いに行こうと思います
