今日、ちびすけの保育園で、一人ずつ、花束をもってきてくださいとのことでした
何をするのかな~と思っていたら…
日頃の感謝をこめて官公庁にお花をもっていきますとのことでした
5月からこっち、中耳炎→手足口病→気管支炎と病気続きのちびすけ
ここ、瀬戸内町には、小児科がなく、週に3日くらい、瀬戸内町の徳洲会病院に福岡から小児科の先生が来てくださるので、最近は、毎週のように、小児科通い…
毎週先生に会ってる気がします
子供好きなとってもやさしい先生です
食欲もあって、元気もあり、熱もないのですが…
少し、ひーひーと苦しそうな呼吸をするので、水曜日から吸入に通っています
今日は小児科の先生が福岡に帰る日なので、午前診療でした
午前中にもういちど、診せてくださいといわれていて…
病院にもいかなきゃいけないけど…
今日の保育園の花の日の行事にも参加させたいし…と思っていたら…
なんと、お花くばりの最後の場所が徳洲会病院(11時)となっていました
郵便局→役場→へきち診療所→図書館→消防署→警察→徳洲会病院
朝、いつも通り、保育園に登園させ、ママは午前中いつも通りお仕事をして…途中でぬけさせてもらって、
11時に病院でちびすけと落ち合うことに
かわいい花束をもってちょこちょこと渡す、ちびすけが見れると楽しみにしていたのに…
ごらんの通り…
私をみつけてしまい…「ママ~ママ~」と大泣き保育士さんに抱っこされても足をばたばた大暴れ
泣いてる子は、ちびすけだけ…
あ~あこんなことなら、ママ、隠れて見とけばよかった…
みんなが、元気にお歌を歌って、ドクターや看護師さんに、花束渡す時も…
ちびすけ、泣きっぱなし…
このあと、診察をしてもらい、吸入をしてから、ちびすけは、保育園にもどり、ママは仕事にもどりました