目玉焼き | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

昨日のためして ガッテンみましたはてなマーク


目玉焼きというテーマで…目玉焼き


あることをするだけで、だれでも、究極の目玉焼きができるという目


その方法は…なんと…


フライパンに卵をわりいれるときに、「我が子のようにいれる」これだけニコニコ


卵をそろーと、フライパンから離さずに、そろーと、ゆっくり、やさしく…


それだけで目玉焼きがおいしくなるらしく…


あと、焼き方は、黄身が半熟がいい方は、半熟で、黄身が固めが好きなかたは、かためにいつも通りに焼くだけ…フライパン


山瀬まみちゃんたち、コメンテーターの方が


「やわらか~い~生クリームみたい~」なんて言っていたので


内心、「うそ~そこまで?おおげさに言ってるんじゃないの~」って思っていたけど…


今日、作ってみたら…びっくり目


本当においしかったニコニコ



なんで?って思いますよね…


おいしくなる理由は、卵の黄身がフライパンに落ちるときの衝撃を少なくすることで、黄身の細胞を壊さずに、ふわふわの目玉焼きになるそうです音譜


いままで、フライパンの15センチくらい上から、勢いよく卵をポーンとわっていたみみママあせる


こんなに違うんだったら…今度から我が子のようにやさしく卵をわりいれようと思いますラブラブ