ひーちゃんの修了式 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆



この前、ぴっかぴっかの1年生になったと思ったひーちゃん 音譜


今日は、1年生の修了式でしたラブラブ



この1年でひーちゃんすごく成長しましたニコニコ 


早生まれで、どこか幼稚で、小学校生活やっていけるかな…と心配していたのですが…



熱心な先生に出会い、やさしいお友達に恵まれて、1度も、「学校行きたくない…」といったことがなかったことに


本当に、感謝ですドキドキ


今日は、ひーちゃんの担任の先生から、通知表とともに、うれしいプレゼントが…

奄美の3匹のこぶた-201003251612000.jpg


先生手作りのアルバム…毎日、学級通信も書いてくださっていた先生でしたが、本当に、最後まで…


感激しましたアップ



奄美の3匹のこぶた-201003251612001.jpg


ママ、なんだかうるうるしてきました…しょぼんひーちゃん、1年生でいい先生に出会えてよかったね…音譜



奄美の3匹のこぶた-201003251613000.jpg


ひとりひとりの、作文が…入学式からの出来事を絵日記風に文集にして…


奄美の3匹のこぶた-201003251610000.jpg


先生が手作りのアルバムを作ってくださっていました


これを…ひとりひとりに…


通知表をつけるだけで大変なはずなのに…先生1年間ありがとうございました音譜


奄美の3匹のこぶた-201003251610001.jpg



ひーちゃんに「1年生でなにが一番の思い出だった?楽しかった?」と聞くと…


「持久走で1番になったことビックリマーク」と元気よくこたえましたニコニコ


私達、親にとっても、この事は、本当にミラクルで大事件目


幼稚園まで、走るのが大の苦手で、ほんとうにどんくさかったんです…ひーちゃんガーン


(5番以内に入ったらもらえる冠ティアラ幼稚園生活3年間で、1度ももらったことがなかったんです…)



そんなひーちゃんが、1年生の女子で大会新記録をだして1番になってしまって…アップびっくり仰天目


お友達のパパがとってくれた、人生初ゴールテープをきるひーちゃんの写真…

奄美の3匹のこぶた-200912141100000.jpg


ママの大事な宝物ですラブラブ


やっぱりママもこのことが1年生の一番の思い出かも…クラッカー


そのほかにも、ピアノのコンクールに生まれて初めて参加して、親子でどきどきしたり…音譜

奄美の3匹のこぶた

縄跳びがたくさん飛べるようになったり…(これも幼稚園までほとんどとべませんでしたあせる


たくさんたくさん、いろんなことにチャレンジした1年でしたラブラブ


この調子で2年生になってもいろんなことにチャレンジしていこうね…DASH!


ちなみに、2年生になってできるようになりたいことは…


「逆上がり」だそうです音譜  がんばれひーちゃんニコニコ パパもママも応援してるからねクラッカー