火曜日の母子センターひーちゃんが赤ちゃんの時からだから…もう7年お世話になっています
3月はお別れの季節です
ここ瀬戸内町は、転勤族の方も多い町です(学校の先生、警察関係、自衛隊、海上保安庁、県の職員…etc…)
母子センターのお友達の中でも、何人か転勤になる方がいて…
また、4月から、保育園に通うお友達も多くて…(ちびすけもママがお仕事をするので保育園に行く予定です)
今日は母子センターのお別れ会でした
保育士さんや保健師さんたちがホットプレートでホットケーキを焼いてくださって…
みんなでいただきました
ホットケーキが焼きあがり、食べようとした時、ママは、おっぱいマッサージによばれました
2月に断乳して1ケ月…断乳後の最後のおっぱいマッサージです
瀬戸内町は桶谷式の技術をもった保健師さんがいらっしゃって第3火曜日におっぱいのマッサージをしてくださいます
(自治体に桶谷式の手技をもった方がいるのはめずらしいみたいです…全国的にもめずらしいみたいです)
断乳後、おっぱいのケアをしたほうが、乳がんや、乳腺炎になりにくということです
本当に助かります
この間、ちびすけは、このフロアにおいていったのですが、ママを探して大泣きしていたみたい…
ママを見つけると、走ってよってきましたおっぱいは卒業しましたがまだまだ甘えん坊です
この調子で4月から保育園にいけるのでしょうか…ちょっと不安ですが…
無事、断乳後のおっぱいケアも終わり…これで本当に本当におっぱい卒業です
ママが帰ってきたら、安心したのかホットケーキにホイップクリームをたっぷりつけてぱくぱく食べ始めました
1年間、母子センターに通ったご褒美に先生たちが金メダルをつくって下さっていました
でも…ちびすけは、嫌がって、首からかけようとはしません…

今日の母子センターも楽しかったね今年度は、来週までだそうです
ねーねたちから、7年もお世話になった母子センターとも来週でお別れだと思うとママも少しさびしくなってしまいました