月曜日から、学校をお休みしていたひーちゃん、今日の学習発表会にはなんとか間にあって、元気に出ることができました
1年生のはじめのことばから、学習発表会がはじまりました
子犬のマーチの合奏(ひーちゃんは、ピアニカ担当)
「ドンマイ」というかわいい歌、キロロの「生きてこそ」
どれも元気があって上手でした
「生きてこそ」
←(こんなうたです聞いてみてね
)は歌詞がよくって…その歌にあわせて、先生がスライドで1年生ひとりひとりの小さい時の写真と現在の写真を写してくださって…(小さい時の写真をもってきてくださいってこれに使うためだったのね…)
みんな大きくなってて…生きてこその歌とかさなって…うるうるしそうでした
1年生として、この数カ月ですごく成長したことに感動しました
先生~泣かさないでくださいよ
昨夜、ベットで寝かせつけていたら、何を思ったか、ぽつりと
「ひーちゃんね~家族がだ~い好きパパも、ママも、かーたんも、ちびすけも
」っていってくれたひーちゃん
急にそんなこと、いいだしたから、びっくりしたのもあったけど…
なんだかうれしくなってママは思わずうるうるしてしまいました
その横で…我が家の次女かーたんが…「生きてこそ」の替え歌を熱唱していました…
「ママわたしの生まれた日のう○ちはどんな色~」 (ほんとは、生まれた日の空はどんな色~)
「パパわたしの生まれた日のおならはどうだった~」 (ほんとは、気持ちはどうだった~)
どうして2番目ってこうなんでしょうかねぇ…
ちなみに、みみママも2番目ですが…