以前から、予約していた、ちびすけのヒブワクチンの予防接種をしてきました
任意接種なので、自費で…自治体によっては補助がでるみたいですが…
瀬戸内町は、補助がでないので 6000円、全額自己負担です
ヒブワクチン…ひーちゃんもかーたんもしていなかったのですが…最近話題になっていますよね
「細菌性髄膜炎」の予防のための注射です
細菌性髄膜炎って初期症状は、風邪と似ているため、早期に判断するのが難しいそうです
風邪だろう…とおもっていたら、細菌性の髄膜炎だった…ということもあるそうで、年間、30人くらいの乳幼児が亡くなったり、年間150人くらいの子供に障害が残ったりするそう…
そういうわけで、小児科の先生が「是非、やっておいたほうがいい予防接種です」っておしゃったので、ちびすけ
今日受けてきました
「この注射は、ちょっと痛いですよ…」と先生がおっしゃたけど…
ちびすけ…泣きもしませんでしたちょっと声はあげてたけど…
先生注射上手で…
インフルエンザの予防接種の時は、みみママがポニョのぬいぐるみに気をとられているあいだに、あっというまに
終わってて…
「先生、注射しましたっけ」って聞いたくらい…
あと…ひーちゃんが昨日から、熱がでて…今日、学校をお休みしました
のどを痛がるので…
診てもらってきました
のどがはれているということで… 溶連菌かも…と綿棒みたいなので検査をしましたが…
溶連菌ではありませんでした…
唾を飲み込むのも痛いみたいで…かわいそうです 扁桃炎の一種らしいです…
お薬をもらって今、ぐっすりねています
土曜日パパのチョコレートケーキ作る時から、ちょと元気がなくって…
昨日も日曜の朝は、プリキュアがあるから、早起きしてくるのに…だらだらねてたから…
おかしいな…とは思っていたんですよね…
本調子でなかったようです…
熱は、それほど、高くなく37℃後半から38℃くらい…
金曜日は学習発表会があるので、それまでには良くなってほしいです