クリスマスイブみなさん、いかがすごされましたか
うちは、普通にお家で夕食を食べたあと、かーたんの幼稚園の隣の教会のクリスマスのミサにいってきました
今日のお家ごはんのメインは…
生協のチーズフォンデュ チンするだけで、とろとろのチーズフォンデュがお手軽にたのしめます
子供達も大好きなので らくさせてもらいました
今日は、ブロッコリー、ウインナー、かぼちゃ、パンをつけて…
そして…もうひとつのメインは…
かーたんが飾りつけをしてくれた、
ポテトサラダのクリスマスツリー
あーでもない、こーでもない
こちら
サンタさんがおどってる
クリマスツリーのポテトサラダができあがりました
かーたんは、ひーちゃんより、お料理に興味があるみたいで、
私が、なにか作っていると、「かーたんのすることない?」
ってよってきて、手伝ってくれます
次女のほうが、気がきく(ちなみにみみママが次女)
ひーたんは、おっとり、できあがったのを「わーおいしそう」って
食べることが多いんですよね…
ちなみに、昨日は、ちびすけのお世話をしてくれていました
役割分担です あんまり、今のところ、食にたいして興味はなさそう
クリスマスと言えばチキン
ケンタッキーが食べたいところですが…
奄美のケンタッキーは残念ながら撤退してしまったので…
ローストチキン
アボガドと生ハムのサラダ
なんだかごちゃごちゃですが… 家族そろって、たのしくささやかなクリスマス会
ねーねーたちももりもり食べてくれました
デザートは…ロールケーキにクリームをぬって…
あと、いちごがあまったので、Akazuさんのブログ
のいちごサンタさんがあまりにも可愛かったので、参考させていただいて、いちごサンタをつくろうと…挑戦したのですが…
タモさんサンタになってしまい…
あまりにこわかったので、3つだけお目めをつけてあとは、顔なしサンタさん
みみママがケーキをきっている間に…
この、いちごサンタうちのちび怪獣に…やられてました
ちびすけ、手づかみで、ぱくぱく食べ、またまたこんな顔になってしまいました
バタバタと、夕食を食べて、教会のミサへ(ちびすけと、パパは、お留守番でした)
写真が下手ですが…
クリスマスの教会は、荘厳な感じでいいですねクリスマスとは、クリス=キリスト マス=ミサ という意味だと、神父様が話してくださいました
クリスマスってイエズス様のお誕生日なわけですが、世界中の人たちがクリスマス(キリストのお誕生日を)をお祝いしてるってすごいことだと思いました
ミサのあと幼稚園の園長先生が、卒園生と写真をとってくださいました
幼稚園の卒園生もたくさん、参加していました
久しぶりにみる子供たちが大きくなっているのにはびっくりしてしまいました
馬小屋で生まれたイエズスさま
ミサ後、教会の下のホールで、クリスマス会がありました
またまた、ケーキをいただいて…ビンゴゲーム中のかーたんと、ひーたん
ビンゴになったひーちゃんと、かーたん、商品をゲットして大喜び
シスターたちが焼いたクッキーをお土産にいただいて帰ってきました
なんだか、心がほっこり、あったかくなったクリスマスでした
さて、さて今晩、サンタさんは、おうちにきてくれるかな…
ひーちゃんは、「煙突ないけど、大丈夫かな…」と心配しながら、ねてました