火曜日の夕方、なんか抱っこした時のちびすけの体温が…
いつもと違う…もしかして熱
計ってみると、37.7℃ 鼻水でてたし…
風邪ひいたかな…と思いながら、
その夜は、冷えピタをはって寝て…夜中…おっぱいをあげていたら…かなりあつい…
39.1℃![]()
あわてて、氷枕とかして…あちこち冷やし…
もしかして、インフルエンザ![]()
どうしよう…ちびすけは、おうちに、おいていくわけにいかないので、ねーねーたちの幼稚園や、学校の行事に連れていくことが多いので、どうしても、いろんな病気をもらう確率がたかいのよね…たぶん…インフルだぁ…![]()
といろいろなことを考えながら、水曜日に病院を受診
検査の結果、結局、インフルエンザではなく…アデノウイルス
のどがはれているとのことでした![]()
このアデノウイルス
高熱が4~5日続くそう。ウイルスそのものに対する薬はなく、対症療法しかないとのことで…咳を鎮め痰を出しやすくするお薬をもらい…ひーちゃんも小さい時、したよなぁ…![]()
熱が高いと、心配しますが、体が、悪いウイルスと闘っている証拠なので、がんばれーと応援中![]()
解熱剤も使いたいところですが、元気はあるので、今のところ、使っていません…
水分をたくさんとらせて、おっぱいをたくさん飲ませて、只今自宅療養中です![]()
![]()
ちびすけに栄養満点おっぱいをあげるため、みみママ頑張って食べてます![]()
朝は、37℃台にさがるものの…昼から夕方にかけてはまた、熱が上がってくる感じ…![]()
のどが痛いのか、いつもより食欲がありません
りんごをすったのと、ヨーグルト、みかんは、食べてくれるのでなるだけ、食べてくれるものを食べさせています
夜中もおっぱいをひっきりなしに、欲しがり… いつもおっぱい星人なのですが、今、超おっぱい星人に変身しています
ママも睡眠不足…![]()
お熱があるので、機嫌も悪いんだよね…
でも、ぐったり、寝てくれるわけではなく…元気はあります![]()
子供って、38℃くらいの熱でも、けっこう、平気だったりします![]()
飛沫感染もするとのことだったので、ねーねーたちにも、もちろんママもお家でも、マスクをして![]()
ちびすけは、かわいそうだけど…和室に隔離…
ぼく…つまんない…
ねーねーたちと早く、遊びたいよ…
ストレスたまったのか…
ふすままで、やぶってくれました![]()
みみママも、ママになって6年…いろんな病気を体験してきました![]()
3人いると、次々…
記録してないと、だれが、なにの病気をしたかわからなくなるんですよね…(2人のねーねー達は、3才までは、育児日記につけていたんですが…)
溶連菌感染症、みずぼうそう、ヘルパンギーナ、インフルエンザ、どびひ、アデノウイルス、嘔吐下痢症、…
いろんな病気をして、免疫ができて、大きくなるんですよね…
こんな病気があるんだぁ…とママもそのつど、勉強中…
最近はネットとかあるので、便利ですよね…
ちびすけもうちょっとがんばろうね![]()


