びっくり持久走大会とおとめちゃん | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

ひーちゃんの小学校の持久走大会があり、応援にいってきました。走る人


1年生のひーちゃんたちは、校内を1周まわり、校門をでて、校外をぐるりと回るコース。走る人走る人走る人走る人走る人


だいたい900mくらい (幼稚園のときのマラソン大会は、年長さんは、なんと、1500m走りました目


運動会のときも、後ろから数えたほうがいいくらいのひーちゃん、あまり、期待もせずに…


一番最後の、坂道がきついだろうから、そこで、応援しようと、ちびすけと待ち構えていると…


なっなんと…ひーちゃんが1番で走ってくるでは、ないですか…叫び


「ありえない」あせる



奄美の3匹のこぶた-200912080900000.jpg


わが子が1番で走ってる姿なんて…まだ1度もみたこともないみみママ…大興奮アップアップアップ


ちびすけのベビーカーをおしながら、必死に、伴走しようとしたんですが…


ひーちゃんのほうが早くて…ダウン汗


結局このまま、1番を守りぬいて…人生はじめての白いテープをきりましたニコニコ

奄美の3匹のこぶた-200912080903001.jpg


1番のカードをもらって、得意顔のひーちゃんドキドキ


1番で走ってくる姿、パパにも、みせてあげたかったけど…


ちょうど、患者さんの予約が入っていて…残念ながら、ひーちゃんの勇姿をみることは、できませんでしたあせる



「白いテープはぜんぜん痛くなかったよ…」とひーちゃん白いテープはあたると痛いものだと、思いこんでいたみたいです…ガーン


これをきっかけに、いろんなことに、自信をもって、がんばってくれたら、うれしいなニコニコ


がんばったね音譜


1年生が終わっても、他の学年のお兄ちゃん、お姉ちゃんが走るのを応援していたら…


みみママの大好きなおもしろいブロガーおとめ母さんを発見ビックリマーク


おとめ母さんは、「おとめのたくらみ」 というブログをかいてます



とっても絵が上手で…笑えるブログです ニコニコ みなさん、一度、のぞいてみてくださいね


おとめ母さんもおとめちゃんの病気で鍛えられ、そこらへんのナースより、ナースらしいスーパー母さんクラッカー

ブログのなかでは、ブタさんぶーぶーなんだけど…実は、島美人ニコニコ


おとめちゃん(これ本名ですニコニコ)は、3才の女の子です。気管切開をしていて、上手に、おしゃべりとかできないんだけど…坊主頭がかわいい(髪をむしって食べるからって、おとめ母さんに、坊主にされたんです汗


今日、ベビーカーをくっつけて、ちびすけと、ご対面させると…

おとめちゃんもちびすけのほうが、じぶんより、ちびってわかってるらしく…お姉さん風をふかせて…ニコニコ


奄美の3匹のこぶた-200912081154000.jpg

おとめ    「ごめん、あたし、年下興味ないから…」シラーとそっけない態度…


でも、ちびすけのしつこい攻撃に

奄美の3匹のこぶた-200912081153000.jpg


チューしそうキスマーク見つめあう2人…ラブラブ


おとめ母さんのブログ にもっとおもしろい写真がのっているので、見てみてくださいね


おとめ母さんのイラストとってもそっくりだし、上手なんですよね…



午前中は持久走、午後からは、PTAでバタバタだったので…


ひーちゃんの1番記念にケーキを…

っていっても、スポンジを買ってきて、(焼く時間なかったんですあせる


みんなで、飾りつけ…クリームで遊びだし…やめて~ってかんじ叫び


かーたんが、「う○こケーキみたい」ショック!ってあせるにこにこ笑いながら、クリームしぼってくれましたガーン



奄美の3匹のこぶた-200912081828002.jpg


う○こケーキを囲み、ひーちゃんの1番のお祝いをしましたべーっだ!