先日、minoriママのブログ
にでていた、世界一おおきな豆 もだま
ねーねー達を連れていきたくて、先日、りんごジャムをいただいた時、場所をきいていました![]()
家から、30分くらいの住用町というところらしい![]()
世界一と聞けば、見ないわけにはいかないね~ということで、朝、10時半くらいにお家を出発
![]()
途中、車によわい、ひーちゃんがもどしてしまうというハプニングもありましたが…無事もだまのある場所に![]()
長さが1mくらいはあるかな…もだまを発見
お豆の部分もこぶしくらいありそう![]()
写真では、よくわからないけど…高い木から、ぶらさがるようにはえてます
このガードレールの向こう側に、もだまが…
でも…ねーねーたちは…もだまより…どんぐりひろいに夢中
結局、30分くらいどんぐりひろいをして…
その間、ママはちびすけに車の中で、授乳タイム
たくさんどんぐりをひろって気分も機嫌もよくなったひーちゃん![]()
奄美にきて、7年、ママもはじめてもだま
みました![]()
おぼうしかぶってるどんぐりみつけて…うれしそうなかーたん
島人のパパも、もだまは、はじめてみたといってました![]()
そうこうしているうちに、minoriママ から、
「シフォンケーキ食べる?」と携帯に電話が…
もちろん
「食べる
食べる
」でも、これから、名瀬に向かう予定だったので、お家の裏に住んでいるじーじーとばーばのお家にあづけてもらうことに
帰ってみると…とっても大きなシフォンケーキにびっくり
お家で、いつも焼くのは17センチくらい
…のだから…倍くらいの大きさに感じました![]()
ブルーポピーシードのシフォンケーキ
ぷちぷちした食感もあって…
お隣のじーじーとばーばにもおすそわけして![]()
みんなでおいしくいただきました![]()
もちろん、ちびすけも参戦
こんな時だけ、ひとり前![]()
minoriママ、ダイビングショップもだけど…カフェをひらけばいいのに…
みみママがいつも焼く、シフォンケーキはなに
とおもわせるプロの味![]()
ふあふあで…おいしかった…
やさしいお味![]()
生クリームをたっぷり添えて、久しぶりに紅茶をいれて…(いつもはコーヒー派のみみママとパパ)
優雅なティータイムを過ごさせていただきました![]()






