【お客様の声】他人の意見を聞いて見聞を広げる | 人間関係の生きづらさから楽な生き方へ変わるステップ方法をお伝えしています

人間関係の生きづらさから楽な生き方へ変わるステップ方法をお伝えしています

人間関係上手くいかない、言いたい事が言えないとあなたは悩んでないですか?

自分の強みを知りオーダーメイドであなたにあったコミュニケーション力をUPし人間関係が良好になるストレートコミュニケーション講座を主催しています。

 


【自己理解・他者理解ワーク開催しました】

 

 

ご参加ありがとうございました。

 

 

 

安心して本音で話せる環境があって

はじめて「ありのままの自分」の

内面を深掘りできるんですよね。

 

自己理解はコミュニケーションの中で気づくことの方がはるかに多い。

 

なので、

他者の力が必要なんです。

 

 

 

このワークの参加者から感想を頂きました。

ありがとうございます。

 

 

質問の中に

「自分が頑張ったなと思うことは?」

 

と、あったんです。

 

その回答にAさんは

 

「自分が目標を設定しそれが達成できたとき

自分は頑張ったと思える」

 

そう答えたのです。

 

 

しかし、

他の参加者の意見で

「主婦だから日々の家事を毎日こなしていることが頑張っていること」

 

 

この意見を聞いて

 

「私ももっと頑張っていることある」と、思えたそうです。

 

 

つまり、

Aさんの中で

自分が思っている

「頑張る」のイメージが

大きくなったのです。

 

 

これで、日々の生活の中から

自分が頑張っていることを

もっと見つけられる!!

 

そう、嬉しいそうに話してくれました。

 

 

 

どちらの答えが正しいとか間違っているとかではなく

 

色々な角度から物事を見られるようになると

他人をスムーズに受け入れることができる。

 

 

 

 

他人の意見を聞いて見聞が広がるとはこう言うことだなぁーと思いました。

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

*********************

 

 

オーダーメイドでコミュニケーションスキルUPし

人間関係が楽になる!!

ストレートコミュニケーション講座主催


心理カウンセリングルーム ひと息

ストレートコミュニケーションカウンセラーの関真由美です

 

 

 

 

 

言いたい事が言えないあなた

手帳に書くだけでなりたい自分になる。

本当の自分を探し出せ!!

 

 

あなたは周りからどう見られているか気になりますか?

 

周りからの評価を気にするあまり、

自分を隠している。

本当の自分を見失う前に

 

3つのタイプから分かる「悩みの本質 3タイプ診断!

手帳に書くだけで簡単

自由でありのままの自分で笑顔になれる!!

 

ぜひ、お試しみて下さい

こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*******************

 

 


 

過去の自分にリセットし

7日間で新しい自分を見つける手帳術

 

これを手帳に書けば、人間関係が楽になる


【ありのまま自分手帳の活用法】

 

第一話 自分の時間を作る方法

 

第二話 睡眠と人間関係の関係性について

 

第三話 感情コントロール

 

第四、五、六、七はお楽しみ


「ありのまま自分手帳の使い方」

1日1ページ(デイリー)PDF付き

無料メルマガはこちら
↓ ↓ ↓
 

 

 

 

 

◆お客様の声◆

 

・いつも手帳は、空白ばかりで何を書いていいのか分かりませんでした。

書く事が分かって良かったです。

ありがとうございました。

(Kさん)

 

 

 

・睡眠と人間関係が関係しているとは思いませんでした。

(Mさん)

 

 

 

・少し自分のことが理解できたと思います。
(Kさん)

 

 

・自分を見つめる時間が持てました。

(Mさん)

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうざいます。

 

 

*********

 

心理カウンセリングルームひと息
ストレートコミュニケーションカウンセラー
関真由美
 
https://hitoiki21.com/
*************************
友だち追加