スポーツ栄養コンディショニングアドバイザー
マスター認定講師でもあり
美構造ウォーキングアドバイザーの
有村幸子ですキラキラ
 
『運動女性の内側も、外側も綺麗と健康向上委員会』
というキャッチフレーズを最近いただきましたビックリマーク
 
京都マラソンまであと12日ウキウキ走る
まったく走っておらず、完全に練習不足えーん
 
2月に入ってから、ようやく重い腰をあげて
走るようになりました照れ
 
私の膝ちゃんは、テーピングを巻かないと運動できないんです。。。
メンテナンスを怠り、栄養も休養も全くダメダメで
フットサルをし続けたため、こんな膝にゲッソリ
 
もと早く気づいて何か対策していたらなぁと今なら思う。
こうなったら、スポーツするのが億劫になったり、
痛みを我慢しながらなので本気で戦えないというか楽しめないサッカーボール
 
 
そして、突然に5kmも走ったもんだから、ふくらはぎに張りを感じたため、
ふくらはぎもテーピングで固定~
 
 
練習、練習、練習・・・・・だけではこんな風に怪我に泣かされますよえーん
怪我をしない身体づくり、健康でスポーツが頑張れる身体づくりが大切ひらめき電球
 
それには、栄養と休養が重要なんですビックリマーク
ということを今日のブログでお伝えしたかったことです。
 
こうなる前に気づきましょう注意
 
それにしても2時間がっつりフットサルがしたいサッカーボール
フルマラソン完走できるかな?
 
無料メルマガの先行予約フォーム
スポーツを頑張る大人のパフォーマンスアップ食事術

https://ssl.form-mailer.jp/fms/1fa4f5ad481318


スポーツ栄養セミナー 講座案内
スポーツ栄養セミナー日常編

2/12(日)13:30~14:30 無料説明会
14:45~16:15 日常編
【場所】兵庫県民会館

2/21(火)13:30~15:00 日常編
15:15~16:15 無料説明会
【場所】大阪西区民センター

スポーツ栄養セミナー2級講座

未定

詳細はこちらから
http://ameblo.jp/hitohana-egao/entry-12233087030.html