Xだと長文で書ききれないと見越してブログをば。
突然ですが現在、自分が応援している燃えこれ学園は現在「5555(ゴーフォー)チャレンジ」なる企画を実施しています。
↓燃えこれ学園公式Xより。
【燃えこれ学園全国ツアー!
— 燃えこれ学園 (@moecoregakuen) January 18, 2025
「Go on!~Breaking the Limits~」】
ツアーミッション
次回全国ツアーを全員で回ろう!
ゴーフォーチャレンジ!
CD5555枚お届け!(9/1~2/11)
※1111枚毎に1都市決定!
現在2299枚!
全員での全国ツアー2都市決定!!
3333枚まであと1034枚!
5555枚まであと3256枚!!
1/18現在で約2300枚で(目標としている)5555枚には……というところですが、これを機に燃えこれ学園の楽曲を知ってもらい購入してもらういい機会!
(もうすぐ11周年の)燃えこれ学園を知らない方にも楽曲を通じて是非、知ってもらいたいというのが広報委員(ファンの総称)として強く思う次第。
……でもいきなり「燃えこれ学園のCD買ってくれ!」と言われても困惑する方がほとんどかと思われる。
そこで今回は自分、ヒトデ大石的にオススメの燃えこれ学園(及びメンバーソロ曲)を紹介していきたいと思います!
※基本的には現在も購買部(通販サイト)で購入できる楽曲から選曲します。
※またヒトデ大石の推しメンである、蒼音舞(あおね まい)をかなーりひいき目にして選曲している点、ご了承ください。
〇1曲目「恋時雨」(燃えこれ学園)
https://movingexpress.syncsell.jp/%e8%90%8c%e3%81%88%e3%81%93%e3%82%8c%e5%ad%a6%e5%9c%92-%e6%81%8b%e6%99%82%e9%9b%a8/
いきなり燃えこれ学園がライブでも歌う機会が少ない楽曲!(爆)
正直、ライブイベントでも年に数回聴ければいいレベル(爆)
では何故、そんな楽曲を紹介したかというと……歌いだしが蒼音舞だから!(爆)
現状、蒼音舞歌いだしの楽曲ってこれ一曲なので、あおねぐみ(蒼音舞ファンの総称)にとってはかなり大事な一曲なんです!
(ってか、新曲作るなら蒼音舞歌いだしの新曲作ってくれ。マジで)
なお楽曲自体は和ロックを前面に押し出したかなりゴリゴリな一曲となってます。
また人気曲である「夢幻華」(この楽曲の方が頻繁にライブでも歌われている)のアンサーソングでもあるので「夢幻華」知っている方は聴き比べるのも一興。
結構な高確率で6月に行われるであろう「蒼音舞生誕祭」では選曲される(はず)ので、これを機に知ってもらいたい一曲です。
〇2曲目「オルゴール」(燃えこれ学園)
https://movingexpress.syncsell.jp/%e3%82%aa%e3%83%ab%e3%82%b4%e3%83%bc%e3%83%ab-%e7%87%83%e3%81%88%e3%81%93%e3%82%8c%e5%ad%a6%e5%9c%92/
先ほどの楽曲が和ロックなら、こちらは打って変わって、きれいなメロディーが特徴的な一曲。
サビの歌詞にある通り、実は「クリスマスソング」……ですが、割と夏場でも平気で歌ってます(笑)
(逆に冬場でも夏に関わる楽曲を歌う機会がある燃えこれ学園なので、そこはあまり気にしないでいいかと)
この楽曲の見所はハモリを交えたハーモニー。
燃えこれ学園の楽曲史的に見ても、初めてハモリを導入した記念碑的一曲。
なおこのハモリを担当したのも我が推しメン・蒼音舞。
彼女の奏でるハモリが、楽曲に彩りを添えてます。
(ただ最近の楽曲ではハモリが無い楽曲ばかりなので、またハモリを入れてほしい)
また7期生である稲森のあにとって初めて歌いだしを担当した楽曲でもあり、また彼女が作ったメンバーカラーの衣装が現在も「オルゴール衣装」という名称で残っているという意味で、稲森のあとしてもターニングポイントとなった一曲。
※オルゴール衣装(上:蒼音舞、下:稲森のあ)
命名の由来はこの楽曲のCDに付属している「推しメン投票カード」がこの衣装だった事、またこの衣装初披露時で最初に歌った一曲が「オルゴール」だった事に由来するものと考えられる。
なおこの楽曲は燃えこれ学園公式映像チャンネル(Youtube)にも映像が残っているので、興味ある方は一度見てほしいと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=e-joK_2lbtA
〇3曲目「トワイライトキャラメリゼ」(燃えこれ学園)
https://movingexpress.syncsell.jp/%e3%83%88%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%bc-%e7%87%83%e3%81%88%e3%81%93%e3%82%8c%e5%ad%a6%e5%9c%92/
恐らく「5555チャレンジ」的には推したいであろう昨年発売の楽曲の中からも選曲(笑)
その中でも個人的なオススメはこの「トワイライトキャラメリゼ」
とにかくここ数年の燃えこれ学園楽曲の中ではダントツなかわいさを誇る一曲。
またメンバー全体でパフォーマンスする際は「後輩's」と呼ばれる、後輩メンバー(三浦、稲森、山田、青山)が中心になっているのも注目ポイントである。
ただこの楽曲の真のおもしろ……もとい魅力はメンバー構成による変化にある!
燃えこれ学園は現在でも候補生含めたメンバー10人を抱える大所帯グループ故、メンバーを4~5人単位でライブ出演させる事も多々ある。
グループ全体だと歌割がほぼ無い「先輩's」(熊野、佐々木、成田、蒼音、仲川)が歌うとまた違った雰囲気になるから不思議である。
特に仲川つむぎが歌唱メンバーに入る際は「つむメリゼ」と広報委員間では呼ばれるくらい、ある意味で別物に見えるから不思議である。
この楽曲については音源で聴いても楽しめるけど、もし機会があったらライブでも是非直接聴いてほしい楽曲です。
振り付け含めて胸がときめきます(照)
またメンバー個人がフィーチャーされた個人ジャケットも(一部メンバー完売してますが)売っているので、お気に入りのメンバーがいたらそのメンバーのジャケットを購入するもよろし!
〇4曲目「RealCry」(蒼音舞)
https://movingexpress.syncsell.jp/%e8%92%bc%e9%9f%b3%e8%88%9e%e3%82%bd%e3%83%ad%ef%bd%83%ef%bd%84-real-cry/
ここからはメンバー個人のソロ曲!
……という事で、やっぱり自分の推しメンである蒼音舞のソロ曲「RealCry」をオススメします!
燃えこれ学園全体では、どちらかというとメインパートよりは縁の下の力持ち的なポジションを担う事が多い蒼音舞。
ただし「オルゴール」のところでも紹介した通り、ハモリを任されるなど歌唱力はメンバーの中でも非常に高い。
そんな彼女の高い歌唱力が最も表現されているのが、このソロ曲「RealCry」
彼女が本来持っているロックシンガーとしての矜持が垣間見える。
苦心して作詞された歌詞も含めて、是非聴いてほしい一曲である。
なおこの楽曲は燃えこれ学園公式映像チャンネル(Youtube)にMVがあがっているので、是非お時間があれば拝見してほしいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=n0lvSaJdrMk
〇5曲目「Vampire distress」(山田みつき)
https://movingexpress.syncsell.jp/%e5%b1%b1%e7%94%b0%e3%81%bf%e3%81%a4%e3%81%8d-vampire-distress/
最後に紹介するのは、1/23に販売が開始される山田みつきのソロ曲「Vampire distress」
(予約はすでに開始しています)
9期生として2020年秋に入学(加入)した山田みつき。
現在でこそポンコツなキャラが浸透し、広報委員やメンバーからも愛される存在でありますが……。
ある意味でそんな彼女のイメージを覆すのがこの一曲。
いや……実はこちらの方が本来の彼女の姿なんじゃないかと思う事もある。
普段の彼女を知っている人ほど、どこか陰鬱な感じの楽曲の中に、彼女の新たな魅力を見いだせるのではないかと思ってます。
余談ですが山田みつきのメンバー内の推しメンは蒼音舞。
それだけでとてもいい娘ある(あおねぐみ目線)
なお1月17日に誕生日を迎えたばかりなので、是非とも応援してあげて欲しいと思う次第です。
以上5曲、長々と自分なりに燃えこれ学園(及びメンバーソロ曲)を紹介させていただきましたが、この文面だけでどこまで魅力が伝わるかは分かりません。
だけどこの機会にほんの少しでも気になったら、是非チェックしてほしいと思います。
また自分が紹介した以外にも、燃えこれ学園(及びメンバーソロ曲)はかなり存在しますので、気になる方は購買部なり、燃えこれ学園公式映像チャンネルなりチェックしてみてください!
・燃えこれ学園購買部
https://movingexpress.syncsell.jp/
・燃えこれ学園公式映像チャンネル
https://www.youtube.com/@moecoregakuen