【宣伝】「WEST EIGHT PRINCE Ⅱ」第46回(通算・第119回)・2020年1月放送分
第46回・2020年1月分放送/60分
(「WEST EIGHT PRINCE」から数えて通算・第119回)
パーソナリティー:ばんだなまっしー、Benjamin
ゲスト:昆美菜穂(アコールノート)
※今月はヒトデ大石がお休みです。
http://girlsvocallive.com/west.html
↑のURLから番組サイトにいけます。
2020年1月の放送、更新となります。
番組前半はまっしー担当の「たま語らい」
昨年12月13日に行われた「Mao Makabe BIRTHDAY LIVE ~アンプラグドな夜光虫~」
まかべまおのバースデーライブ。
パーソナリティー陣三人とも行ったイベントなので、大いにその魅力を語り尽くしています!
番組中盤は、ゲストコーナー。
アコースティックデュオ・アコールノートなどで活躍する昆美菜穂をゲストにお送りしています。
実は芸歴は結構長い彼女。
アコールノートの他、FICEの着ぐるみダンサーズなどでも活躍する彼女の魅力に迫ります!
番組終盤は「Benjaminのコイツを聴け!(仮)」
第45回の今回は稲垣潤一を特集。
代表曲の絡みから、本来は先月(12月放送分)で特集予定だったのをスライド!
誰もが知っている代表曲以外の魅力にも迫っています。
今月も60分間、よろしくお願いいたします。
そして本年も当番組を何卒よろしくお願い致します!
【1月放送分OP、ED情報】
OPテーマ……「声枯れるまで」(BANZAI JAPAN)
EDテーマ……「万歳賛唱」(BANZAI JAPAN)
47都道府県天下統一アイドルとして活動するアイドルグループ「BANZAI JAPAN」
日本を世界に発信する彼女たちこそ、今年一年のはじめ……正月を飾るに相応しいと思った次第。
昨年11月発売の音源から、OP、ED共に今回、楽曲を使用させていだきました。
楽曲使用許諾をいただいたBANZAI JAPAN関係者の皆様、この場を借りて御礼申し上げます。
※ヒトデ大石より私信。
今回、残念ながら番組を欠席となってしまいました。
2012年1月以来、準レギュラー時代から数えて、今年で当番組パーソナリティー8年目となりますが、それ以来、初めての欠席となりました。
これまで皆勤を続けていたので、何とか収録に参加したい一心から打ち合わせ現場までは何とか行ったのですが、まっしー、Benjamin両者の判断で強制帰還となりました。
また番組内では触れられておりませんが、翌日、インフルエンザと診断されました。
幸いパーソナリティー陣及び、ゲストの昆美菜穂嬢には感染しなかったようですが、非常に迷惑をかけてしまいました。
この場を借りてまっしー、Benjamin、ゲストの昆美菜穂嬢の三名にお詫び申し上げたいと思います。
そんな訳で私自身、初めて自分がいない「WEST EIGHT PRINCE Ⅱ」を聴く事になりました。
いつもならそこにいる自分がいない違和感。だけど一リスナーとして純粋に番組を楽しめたし、またこの番組の魅力を再認識したと思っております。
皆勤こそ途切れましたが、来月放送分からは、またいつも通り、皆様に様々なイベントや歌い手の魅力をお伝えできるよう頑張っていきたいと思います。
改めて本年も「WEST EIGHT PRINCE Ⅱ」及び、ヒトデ大石をよろしくお願いいたします。
2020年1月吉日
第46回・2020年1月分放送/60分
(「WEST EIGHT PRINCE」から数えて通算・第119回)
パーソナリティー:ばんだなまっしー、Benjamin
ゲスト:昆美菜穂(アコールノート)
※今月はヒトデ大石がお休みです。
http://girlsvocallive.com/west.html
↑のURLから番組サイトにいけます。
2020年1月の放送、更新となります。
番組前半はまっしー担当の「たま語らい」
昨年12月13日に行われた「Mao Makabe BIRTHDAY LIVE ~アンプラグドな夜光虫~」
まかべまおのバースデーライブ。
パーソナリティー陣三人とも行ったイベントなので、大いにその魅力を語り尽くしています!
番組中盤は、ゲストコーナー。
アコースティックデュオ・アコールノートなどで活躍する昆美菜穂をゲストにお送りしています。
実は芸歴は結構長い彼女。
アコールノートの他、FICEの着ぐるみダンサーズなどでも活躍する彼女の魅力に迫ります!
番組終盤は「Benjaminのコイツを聴け!(仮)」
第45回の今回は稲垣潤一を特集。
代表曲の絡みから、本来は先月(12月放送分)で特集予定だったのをスライド!
誰もが知っている代表曲以外の魅力にも迫っています。
今月も60分間、よろしくお願いいたします。
そして本年も当番組を何卒よろしくお願い致します!
【1月放送分OP、ED情報】
OPテーマ……「声枯れるまで」(BANZAI JAPAN)
EDテーマ……「万歳賛唱」(BANZAI JAPAN)
47都道府県天下統一アイドルとして活動するアイドルグループ「BANZAI JAPAN」
日本を世界に発信する彼女たちこそ、今年一年のはじめ……正月を飾るに相応しいと思った次第。
昨年11月発売の音源から、OP、ED共に今回、楽曲を使用させていだきました。
楽曲使用許諾をいただいたBANZAI JAPAN関係者の皆様、この場を借りて御礼申し上げます。
※ヒトデ大石より私信。
今回、残念ながら番組を欠席となってしまいました。
2012年1月以来、準レギュラー時代から数えて、今年で当番組パーソナリティー8年目となりますが、それ以来、初めての欠席となりました。
これまで皆勤を続けていたので、何とか収録に参加したい一心から打ち合わせ現場までは何とか行ったのですが、まっしー、Benjamin両者の判断で強制帰還となりました。
また番組内では触れられておりませんが、翌日、インフルエンザと診断されました。
幸いパーソナリティー陣及び、ゲストの昆美菜穂嬢には感染しなかったようですが、非常に迷惑をかけてしまいました。
この場を借りてまっしー、Benjamin、ゲストの昆美菜穂嬢の三名にお詫び申し上げたいと思います。
そんな訳で私自身、初めて自分がいない「WEST EIGHT PRINCE Ⅱ」を聴く事になりました。
いつもならそこにいる自分がいない違和感。だけど一リスナーとして純粋に番組を楽しめたし、またこの番組の魅力を再認識したと思っております。
皆勤こそ途切れましたが、来月放送分からは、またいつも通り、皆様に様々なイベントや歌い手の魅力をお伝えできるよう頑張っていきたいと思います。
改めて本年も「WEST EIGHT PRINCE Ⅱ」及び、ヒトデ大石をよろしくお願いいたします。
2020年1月吉日
「WEST EIGHT PRINCE Ⅱ」パーソナリティー
ヒトデ大石
ヒトデ大石