【50回記念特別企画】出演者列伝その13・TeamCerisier | ヒトデ大石のなんとなくレポート置場

ヒトデ大石のなんとなくレポート置場

2011年8月「ヒトデ大石のどんなブログにしようか検討中。」からタイトル変更。
ライブイベント、舞台観劇のレポートを中心に書いていこうというブログ。
以前はmixiが主戦場だったけど、今はこっちが主戦場(笑)

出演者列伝もアキ天キング「四谷組」も彼女たちの紹介で最後となります。
今回、紹介するのはTeamCerisier。
 
読み方は「チーム・セリジエ」
彼女たちは何者かというと……まず彼女たちの紹介の前に、もう一人紹介しないといけない人物がいる。
 
その人の名は桜ふみ。
かつてこのイベントの前身「AnB ぷれみあむぅ?」及び本編と呼ばれた「AKIBA net BANK」にレギュラー出演していた出演者である。
2007年頃までのFICEの活動において、決して欠かす事の出来ない出演者の一人で、当時のFICEにとって盟友と言って過言でない人物であった。
 
そんな桜ふみのバックダンサーとして結成されたのが、彼女たちTeamCerisier。
2008年夏頃に結成。結成当初は宮越リツ、ちさ、秋鹿なお、山田×メガネの四人。
結成後、桜ふみプロデュースによりオリジナルの楽曲が提供される事により、単独でもライブイベントに出演するようになった。
 
その矢先、2009年3月「第八回イカすアキバ天国」に出演。
初出演で初優勝を飾る快挙を成し遂げ、かつて自身のプロデューサーが活躍したAnBの舞台に立つという悲願を達成した。
その後、メンバー編成で山田×メガネが脱退。入れ替わりで、もりさゆるが加入する。
 
「ぢゃ☆ベストテン」においては、プロデューサー・桜ふみの人気も手伝って好調を堅持する。
しかしフルメンバーが揃う事も少なく、vol.10ではその桜ふみが登場する事態になるなど、賛否両論の状況も作り出した。
そうした中、個々の活動の活発化が進み、更に桜ふみの活動方針の転換から、2009年12月限りでTeamCerisierの解散が決定した。
結局、同年11月のvol.12を最後にイベントを卒業した。
 
その後の各メンバーの動向について……。
宮越リツは2010年夏頃を目処に活動休止。
ちさは2015年春頃まで活動を確認。その後の動向は不明。
秋鹿なおはバンドを組む傍ら、声優を目指して現在も活動中。
山田×メガネは現在、デザイナーとして活動中。
そして、もりさゆるは……TeamCerisierの時から並行して活動していた電波ユニット・ゅん((・∀・))ゅんのメンバー・白湯(の「双子の姉」)として現在でも活躍中だが……彼女についてはまた後日語ります。
 
四谷最後の勝者となったTeamCerisier。
桜の咲く季節と共にやってきた彼女たちは、今はそれぞれの道で、それぞれの桜を咲かせるために日々を生きている……。
 
 
 
●出場回数(欠席込)
イカすアキバ天国……1回(ゲスト:1回)
ぢゃ☆ベストテン……4回
 
●ぢゃ☆ベストテン通算成績
最高順位……2位
最低順位……5位
平均順位……3.67位(ランクイン3回)
 
●獲得タイトル
第八回・アキ天キング
 
●AnB ぷれみあむぅシリーズ・全成績
第八回イカすアキバ天国(2009/03/21・四谷Live inn Magic)……優勝
第12回イカすアキバ天国(2009/11/21・芝浦StudioCUBE326) ……ゲスト
 
ぢゃ☆ベストテン vol.9(2009/05/23・芝浦StudioCUBE326) ……昇格組
ぢゃ☆ベストテン vol.10(2009/07/18・芝浦StudioCUBE326)……2位
ぢゃ☆ベストテン vol.11(2009/09/19・芝浦StudioCUBE326)……5位
ぢゃ☆ベストテン vol.12(2009/11/21・芝浦StudioCUBE326)……4位(卒業)