「WEST EIGHT PRINCE」最終回、まっしーの卒業に寄せて…… | ヒトデ大石のなんとなくレポート置場

ヒトデ大石のなんとなくレポート置場

2011年8月「ヒトデ大石のどんなブログにしようか検討中。」からタイトル変更。
ライブイベント、舞台観劇のレポートを中心に書いていこうというブログ。
以前はmixiが主戦場だったけど、今はこっちが主戦場(笑)

前回のブログで「WEST EIGHT PRINCE」第73回・2016年3月分放送の告知をさせていただきました。
 
↓リンク先。
 
 【宣伝】「WEST EIGHT PRINCE」第73回・2016年3月放送分
 
既に放送を聴いていただいた方はご存知かと思いますが、実は今回が「WEST EIGHT PRICE」として最終回となりました。
 
理由は番組最後に本人が語った通り、まっしーの番組卒業です。
 
 
 
もう語っていいと思うので、語りますが……。
 
まっしーが卒業の話を持ち出したのは、2015年12月。
 
彼の中で理由は色々あったのでしょうが、彼の中では結構強い決意を持って卒業するのを決めていたようです。
私としてはもう少し様子を見ないかとか、せめて6月くらいまでは一緒にやろうと持ちかけたのですが、決意は固く翻意とはなりませんでした。
 
正直、迷いました。
 
「WEST EIGHT PRINCE」は、まっしーあってこその番組だと。
そのまっしーが卒業する以上、続けるべきなのかと……。
 
 
 
「WEST EIGHT PRINCE」……直訳すると「西八王子」
まっしーの地元です。
 
2010年の番組開始当初、まっしーと某氏の「西八王子」に住む二人で始まった番組。
某氏は諸事情で番組を去る事になったけど、その後もまっしーが一人で続けてきたインディーズアイドルを応援するために作られた、ヲタによるヲタのための番組です。
 
自分が加わったのは2012年1月放送分から。
その前年にノブりんがレギュラーとして加わっていました。
 
自分自身、開始直後に一回だけゲスト出演していた経緯から、二回目のゲストなので、もう準レギュラーでいいよ……という事になり準レギュラー。
そして同年4月に正式にレギュラーとして加わったのが、自分がこの番組に加わった経緯です。
 
 
 
実は大学時代、放送部だった自分、そしてちょっとラジオパーソナリティーに憧れていた自分……。
大学時代はどこか不完全燃焼のまま終わってしまった自分にとって、この「WEST EIGHT PRINCE」は、とっくに忘れていた自分の夢を叶えてくれた場所でした。
 
本当に自分が好きなものを、想いのまま語って伝えられる場所……それがこの「WEST EIGHT PRINCE」だったと思います。
 
現在、自分は主に偶数月恒例の「AnB ぷれみあむぅ コーナー」そして時々「イベント探訪」を担当させていただいていますが、毎回、収録に参加していて本当に楽しいです。
自分の大好きな事が語れる事が本当に嬉しいです。
また自分が担当していないコーナーでも、ツッコミを入れるのは楽しくてたまりません。
そして放送を聴き直して、その時の楽しさに浸る時もあれば、逆に声が聞き取りづらいとか、話が冗長だとか、反省点を見つけては月に一度の収録に向かい合ってきました。
 
本当にこうして月に一度だけど、自分の夢が叶う場所、その場を提供してくれたまっしーには感謝の言葉が見つかりません。
 
そして気つけば四年の月日が流れました。
 
途中、準レギュラーに森山優(最近、ちょいちょい復活しているみたいですな)、御意見番に天使番号9587(天使病)が加わった時期もありました。
昨年夏からはBenjaminが新たに準レギュラーとして加入しました。
ずっとこの四人で月に一回集まって番組をやっていければいいな……。
 
そう思ってました。
 
 
 
まっしーが卒業する。
それは即ち「WEST EIGHT PRINCE」が「WEST EIGHT PRINCE」で無くなる事を意味する……そう考えた時期もありました。
もしくはまっしーがやめるなら、自分もこれ以上番組を続ける意味が無いと考えた時期もありました。
 
 
 
だけどこのままやめてもいいのかな?
 
やめるのは簡単だし、看板下ろす事も出来るけど、これまで築き上げてきたものを、このまま終わらせても悔いだけ残らないかな……。
何より自分はまだ伝えたい事があるんじゃないかな……。
そう思うようになりました。
 
ノブりんも、Benjaminも、続ける意思がありました。
そして自分を含めた三人とも、まっしーの意思を、想いを継ぐ気持ちもありました。
 
 
 
まっしーが卒業する事で「WEST EIGHT PRINCE」は約6年、合計73回の放送の歴史に幕を閉じる事になりました。
(「WEST EIGHT PRINCE」の最初のうちは、30分放送、月2回更新だったんで、放送回数的にはこうなるんです)
 
そして4月からはまっしーの志を継いで、ノブりん、Benjamin、そして自分……ヒトデ大石による「WEST EIGHT PRINCE Ⅱ」が開始となります。
 
まっしーが作った「WEST EIGHT PRINCE」……。
今度は自分たちが、次の「WEST EIGHT PRINCE」を作っていきたいと思います。
 
まぁ……しばらくは慣れない事ばかりだと思うけど、そこはなんとかして頑張っていきたいと思います。
 
 
 
まっしー、今までありがとう。
 
ノブりん、ベンさん(Benjamin)、これからもよろしく。
 
 
 
そしてリスナーの皆様、これまで「WEST EIGHT PRINCE」をお聴きいただき誠にありがとうございました。
来月から新たに生まれ変わる「WEST EIGHT PRINCE Ⅱ」も、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 

自分たち四人で「WEST EIGHT PRINCE」です。
 
2016年3月 「WEST EIGHT PRINCE」パーソナリティー:ヒトデ大石