[応援]AnBぷれみあむぅ presents 『第47回イカすアキバ天国』・出演者まとめ | ヒトデ大石のなんとなくレポート置場

ヒトデ大石のなんとなくレポート置場

2011年8月「ヒトデ大石のどんなブログにしようか検討中。」からタイトル変更。
ライブイベント、舞台観劇のレポートを中心に書いていこうというブログ。
以前はmixiが主戦場だったけど、今はこっちが主戦場(笑)

FICE主催「イカすアキバ天国」の出演者まとめコーナーです。
主催非公認(笑)ですが、イベント参加予定の方は、予めこれを見ておくと何かいい事があるかも(笑)
 
ぶっちゃけると、大石個人的主観入りまくり出演者紹介コーナー(笑)
今週末に迫ったアキ天の出演者を応援したいと思い、今回も勝手に応援します(笑)
 
念のためお伝えすると、この紹介文は意図的に誰かに勝ち抜いてもらいたいという趣旨のものではないので、予めご了承ください。
当日の投票に関しては皆さんの自己責任においてお願いします。
 
なお出演者からの気合のコメント、ファンの皆様からの応援書き込み、もしくはもっと詳細な情報、また間違いなどもあれば遠慮なく書き込んでください。
 
それでは四谷monoラスト開催となる「第47回イカすアキバ天国」既に決定している出演順に紹介、応援していこうと思います!
 
 
『第47回イカすアキバ天国』
 
[出演者及び大石的観点]
 
・1番手:長雨ルウナ(初出場)
漢字の読みは「ながあめ」。ブログのプロフィールにて「ルサンチマン精神で作曲・作詞・アレンジ・ボーカルをする自作自演家」とある。
またアングラ、サブカル系ファッションが好きと公言しており、オリジナルの楽曲でもその傾向は色濃く出ている。
独特の世界観を持つ歌い手だが、昨今、共演した主宰・FICEが一目ぼれして「イカすアキバ天国」出演を打診し、今回初出場に至った経緯がある。
FICEがほれ込んだ逸材、長雨ルウナ。初のアキ天でその持ち味を遺憾なく発揮する事は出来るか!?
 
・2番手:ひびえんでぃんぐ(4回ぶり2回目)
ひび、えんでぃんぐの二人によるアニメソングのエンディングテーマ専用ユニット。(オリジナルも有)
FICE主宰イベントを中心にたびたび登場。全身白づくめの衣装、ウィッグが特徴的である。二人とも響己とFICE・炎にとても似ている(笑)
今年3月「第43回」に初出場を果たしたものの、残念ながら結果を残す事は出来なかった。
あれから半年。オリジナルの音源「ほね」も発売された。2015年の「エンディング」は果たして明るいものとなるか!?
 
・3番手:星河リカ(初出場)
オリジナル楽曲の他、90年代アイドルのカヴァーを中心に活動する歌い手。
キャリアはそれなりに長い模様。今年の4月にソロ活動を再開して、都内のライブハウスを中心に頻繁に活躍している。
以前から面識のあったFICEが共演する機会が多くなったのをキッカケに「イカすアキバ天国」出演を打診。今回の出場となった。
同系統の歌い手に大物が多いが、彼女の実力もそれに引けを取らない……初のアキ天でその実力を見せる事は出来るか!?
 
・4番手:スーパーアイドル☆Hico(5回ぶり5回目/2位・1回、3位・1回)
最早説明不要!最強の素人にしてお客さん……もとい「スーパーアイドル」、四谷monoに登場!
今年1月の「第42回」では過去最高位となる2位を獲得!遂に男性出演者初のアキ天優勝も視野に捉えた!……と思われた。
その記録は今年7月にBenjamin(Bevitrice e Goloso)に先を越されたが「お客さん」出身の出演者としてはこの流れに続きたい。
元祖「最強の素人」枠、スーパーアイドル☆Hico。彼が優勝する時……それは真の「スーパーアイドル」が誕生する瞬間……かも知れない。
 
・5番手:ダイエット・デス・スパイラル(2回ぶり5回目)
「マシュマロ系女子アイドルユニット」と銘打って活動しているユニット。「ダイエットの負のスパイラル」がユニット名の由来。略称は「DDS」
2015年だけで実に4回目の出場となる彼女たち。「イカすアキバ天国」における名物出演者として定着しつつある。
今年7月から募集をかけている「第3期メンバー」は年内まで募集を延長し、更なる強烈なメンバーの加入を心待ちにしている。
その為にもここで勢いをつけたいDDS。公約に挙げた「ブロンズ(=3位)宣言」を実現し初入賞……もしくはいきなり優勝となるか!?
 
・6番手:みるきぃ142。(初出場)
大阪・日本橋(及び関西圏)を拠点に活動する歌い手。名前の「142」は、142cmの身長が由来。自身も「身長142cmの合法幼女」と自己紹介している。
2010年11月にねこみみユニット・Am☆の一員として活動を開始。3年後、Am☆の活動休止に伴いソロ活動へ移行した。
現在は大阪、関西圏以外でも、たびたび関東圏のライブに頻繁に出演。今回「イカすアキバ天国」に初出場となった。
大阪を拠点にしていた歌い手といえば、3位・2回の荻野アサミ(現在は東京が拠点)が浮かぶ。果たして大阪拠点の先輩に彼女も続く事が出来るか!?
 
・7番手:りゅうきいずむ(2回連続4回目/3位・2回)
自称「鬱ぽっぷ系アーティスト」として活動。Ma:rchen-holic*のメンバー:りゅうきのソロプロジェクト。
前回「第46回」では三木悠莉、清水舞美に続き3位入賞。群馬県勢による1、2、3フィニッシュを決めた事は記憶に新しいところである。
しかし彼女が最終的に目指すのは「優勝」の二文字。ソロとして夜の舞台への「返り咲き」を虎視眈々と狙っている。
彼女自身にとって激動の2015年だったが、最後は笑って締めたい。アキ天・2015年ラストの出演者として大トリを飾る事は出来るか!?
 
 
以上7組。
果たして今回の優勝は誰の手に……。
 
 
~~~以下、勝手に宣伝~~~
 
「AnBぷれみあむぅ presents 『第47回イカすアキバ天国』」
日時:2015年11月21日(土) 開場・11:20/開始・11:40
会場:四谷mono
料金:予約3,000円、当日3,500円(ドリンク別)
出演:長雨ルウナ、ひびえんでぃんぐ、星河リカ、スーパーアイドル☆Hico、ダイエット・デス・スパイラル、みるきぃ142。、りゅうきいずむ
ゲスト:三木悠莉(第46回アキ天KING/前回優勝者)
司会、OP/EDアクト:FICE
 
~~~~~~~~~~~~~~
 
レポートは出来るだけ近日中にあげます。
全出演者とも頑張れ!
 
前回の詳しい様子は↓。
 
・【レポート】AnBぷれみあむぅ presents 『第46回イカすアキバ天国』@神楽坂EXPLOSION
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-12078794918.html