【舞台観賞】2014年レポート・まとめ | ヒトデ大石のなんとなくレポート置場

ヒトデ大石のなんとなくレポート置場

2011年8月「ヒトデ大石のどんなブログにしようか検討中。」からタイトル変更。
ライブイベント、舞台観劇のレポートを中心に書いていこうというブログ。
以前はmixiが主戦場だったけど、今はこっちが主戦場(笑)

年末勝手にまとめ企画第一弾!
……という事で、今年、2014年、大石が観劇したレポートを一挙にまとめてみたいと思います。

年末年始お暇な方はこれでも読んで、今年一年どんな舞台があったか思い出していただけると嬉しいと思います。

ちなみに今年観劇した舞台は全16本。
短評と共に紹介していきます!

※なお個人的に年間ベスト3と思った作品は勝手に順位がついていたりしますが、あくまで大石目線なので参考程度に願います(笑)
※ちなみに推しであるおこ様(元・塚本善枝)が所属する出演作品は、最初から「殿堂」入りで、年間ベスト3から除外です(笑)


【1月】

・「豚デレラ」(劇団もより駅は轟です)
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11747466984.html
公演期間:1/6~8、会場:下北沢・OFFOFFシアター
※新年一発目の観劇。シンデレラをモチーフにしたミュージカル喜劇(?)新年から大爆笑するも、主題歌がレポートでは書けない(笑)

【2月】

・「Dear...私様」(ハグワィベル・シアター)殿堂
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11779366996.html
公演期間:2/12~2/16、会場:池袋・シアターグリーン BIG TREE THEATER
※記憶を失いかけている男の半生を描いた、壮大な思い出の物語。2時間半近くの物語は濃厚。グリーンフェスタ2014・ビッグツリーシアター賞受賞作品。

・「ピノキオショー」(CAPTAIN CHIMPANZEE)
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11783465453.html
公演期間:2/20~2/24、会場:池袋・シアターグリーン BATH THEATER
※人間とロボット達の織り成す、ハートフルファンタジー。感動てんこ盛りでお腹いっぱいなのに、最後のワンシーンで涙腺崩壊した!

・「サリー【s'aeli】」(アフリカ座FESTA/u-you.company)
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11791605291.html
公演期間:2/20~2/23、会場:池袋・シアターグリーン BIG TREE THEATER
※一つのキャバレーを舞台に、過去と現在を描いた、踊り子達の物語。女優オンリー。その美しさと絢爛さは観ている者達を圧倒した。

【3月】

・「フォーク」(劇団ロオル)
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11792981253.html
公演期間:3/6~3/9、会場:高円寺・明石スタジオ
※一つの島を舞台に、島の因習などの謎を謎解きしていく幼馴染たちを中心とした物語。女優オンリーだけど、華やかさよりも物語の難解さが印象に残った。

・「前にならえ」(劇団チキンハート/プロデュース公演)
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11814771132.html
公演期間:3/25~3/31、会場:阿佐ヶ谷・アルシェ
※潰れかけの事務所とアイドルたちの卵たちによる青春群像劇。物語の方向性は好みだったけど、それ以外の部分があまりに残念過ぎた。

【4月】

・「帝国陸軍と不老不死伝説!!」(平熱43度)
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11827752118.html
公演期間:4/9~4/13、会場:大塚・萬劇場
※インディとジョーンズの二人による、賢者の石を巡る冒険活劇第2弾。物語のテンポも良く、まさに「痛快」という言葉が非常に合う!

【6月】

・「ヒュウガノココロ」(ジャングルベル・シアター)殿堂
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11890757248.html
公演期間:6/25~6/29、会場:大塚・萬劇場
※ヒーロー物とファンタジーの融合作品。小学校の中庭を舞台に繰り広げられる一晩の物語。ジャンベルテイスト全開の良作。熱き心を忘れた全ての皆様にオススメ。

【8月】

・「夢art」(OFF VIVID COLOR)
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11909934578.html
公演期間:8/7~8/11、会場:下落合・TACCS1179
※眠り続けている女性の夢の世界と、それに関わる現実世界の二重構造の物語。ラストに訪れる衝撃の結末はまさに鳥肌物……。

【9月】

・「女中たち」(劇団アルターエゴ)
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11925509786.html
公演期間:9/3~9/15、会場:恵比寿・エコー劇場
※フランスの作家、ジャン・ジュネの作品。劇中の登場人物3人。一人、一人の出演者の演じる時間が非常に長く、個々の出演者の演技を長時間堪能できた。

・「今はただ遠くからありふれた歌をー」(演劇企画ハッピー圏外)【2014年・No.1
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11927420150.html
公演期間:9/12~9/16、会場:池袋・シアターグリーン BATH THEATER
※近未来を舞台に人工冬眠から目覚めた少女と、年老いた二人の幼馴染の「約束」をテーマに描かれる。荒唐無稽な設定なのに破綻しない構成力と、男たちの生き様に心打たれた!

・「おとなずかん①今日ほど素敵なショウはない。」(ハグハグ共和国)【2014年・No.2
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11934535333.html
公演期間:9/23~9/28、会場:池袋・シアターグリーン BATH THEATER
※場末のキャバレー「トワイライト」を舞台にしたコンパニオンたちの物語……と見せかけた、ある病院での物語。全てが力強く、そして深い愛情で描かれた作品。非常に奥が深かった。

【10月】

・「MU[ミュー]~情熱が止まらない~」(乱痴気STARTER)【2014年・No.3
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11941812590.html
公演期間:10/7~10/13、会場:阿佐ヶ谷・シアターシャイン
※ある秘密結社を中心に、それを追いかける人、巻き込まれる人々を描いた、爆笑必至の舞台。ふんだんに盛り込まれた小ネタを交え、ほぼ笑いっ放しの舞台でした。

【11月】

・「棚からハムレット」(CAPTAIN CHIMPANZEE)
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11952244251.html
公演期間:11/5~11/9、会場:中野ザ・ポケット
※小劇場演劇を舞台に「ハムレット」さながらの復讐劇(?)が笑いと感動を織り交ぜ展開される。自分たちのフィールドを物語の舞台にしたという意味では非常に面白い内容でした。

・「女女女ニョニョニョ/Tポーズお願いします。」(グワィニャオン)
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11954151877.html
公演期間:11/12~11/16、会場:大塚・萬劇場
※短編2本立て。全く毛色の違う2本の物語。重いテーマの「女女女ニョニョニョ」に、業界の裏側を描いた「Tポーズお願いします。」しかしそれを繋げる登場人物「無双」が爽快だった!

・「夜行万葉録・辰」(ジャングルベル・シアター)殿堂
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11962618688.html
公演期間:11/22~11/29、会場:神保町・ART SPOT LADO
※帰ってきた「ギャラリー公演」。オムニバス形式で笑い、恐怖、感動をお送りする。これまでの七福神から、妖怪をテーマに取り扱い、新たな展開を見せてくれました。


……以上となります。
昨年よりは観劇本数が1本増えたのかな?(笑)
お陰様で今年もいい舞台を多く観れました。

この場を借りて、今年、自分が観劇していた舞台に関わった全ての皆様に感謝の言葉を述べたいと思います。

本当に素晴らしい舞台をありがとうございました。

そして来年以降もどうか素敵な舞台を作り続けてください!