※珍しく「レポート」系以外のネタ日記ですが、笑って読み流してください(笑)
昨今、AnB ぷれみあむぅシリーズを追いかけてレポートしている自分ですが、ふと思った。
AnB ぷれみあむぅシリーズ「イカすアキバ天国」「ぢゃ☆ベストテン」は当初から、JリーグでいうところのJ1、J2の位置づけだと主催のFICEは言っていた。
もちろん「イカすアキバ天国」「ぢゃ☆ベストテン」共に毎回熱いイベントで、今や業界屈指の名物イベントだと思っている。
しかし……未だAnB ぷれみあむぅシリーズに出ていない大物がいたり、また見出されていない方も居たりするはずだ。
同じランキング制イベントでも「勝ち抜け!ピスタチーオ」と全く毛色が違うイベントもある。
……そこで自分は考えた。
AnBとはまた違った土俵でライブバトルが実現したら、どうなるんだろう……と。
そこで目に入ったのが、サッカーのUEFAチャンピオンズリーグだった。
各国のリーグの上位チームだけが参加できる、欧州No.1サッカークラブを決める選手権で、毎年各国のリーグと並行して行われている……。
これだ!
……という事で、仕事が暇な時間に色々考えてみました。
「ヲタ・チャンピオンズリーグ」(仮)
●出場:32組
●出場者内訳:
・現役「ぢゃ☆ベストテン」出演者
・「イカすアキバ天国」優勝~3位入賞者(2012年のみ)
・歴代「ピスタクイーン」
・各ライブハウス推薦枠
……などなどで32組集める。
●対決方式
・一次リーグ
A案:4組×8リーグ→各リーグ上位2組が二次リーグ進出
or
B案:8組×4リーグ→各リーグ上位4組が二次リーグ進出
・二次リーグ
A案:4組×4リーグ→各リーグ上位2組が決勝戦進出
or
B案:8組×2リーグ→各リーグ上位4組が決勝戦進出
・決勝戦
この結果で最終順位(1~8位)決定
大まかなレギュレーションはこんな感じで。
ただ現実問題、実現させるには課題は山積。
・日程の問題
一次リーグから決勝まで月一開催にしたとしても最低三ヶ月かかる。
また勝ち抜いた場合とそうでない場合の拘束期間に差が出る。
・会場の問題
一つの会場で開催を続けるか、複数の会場を抑えるか。複数の会場を抑えた場合はコストの問題も。
・決戦方法
AnB方式で客層の投票が理想だが、有識者の意見摺り寄せが必要である。
・出演者
そもそも32組集まるのか!?(爆)
……などなど、正直言ってこの構想自体、相当な夢物語だし、各ライブイベントの主催者の協力無くしては実現不可能なイベントであります(笑)
何より資金がかかる!(爆)
……が、6億円でも当たったら、優勝賞金100万円のスポンサーになってもいいから、実現させてみたい企画ではあります(大爆)
……そんな事を考えてみた、仕事が暇な午後でした。
※ってか、ライブの主催した事無いから、語れる妄想だと思ってくだされー。
追伸:
関係者各位。
あくまでネタです。本気にしないでくださいね(汗)