なんで人はスポーツを応援するのか? | 求人や人材紹介に頼っても、”欲しい人材が採用できない”、目立った強みがない中小企業を応募者の行列ができる企業へ。

求人や人材紹介に頼っても、”欲しい人材が採用できない”、目立った強みがない中小企業を応募者の行列ができる企業へ。

社長が一人で頑張り、専門の人事がいなく、採用がうまくいかない延べ400社を救った方法とは?給与や福利厚生が高くなくても”会社にマッチした人材は採用できます!”(株)ヒトコンサルティング

こんにちは。

 

ヒトコンサルティングの伊藤です。

 

 

まだ少し残暑が残っていますが、

 

 

徐々に涼しくなってきましたね。

 

 

どんどん

 

 

秋に近ずいてきている。

 

 

 

秋といえばスポーツの秋!

 

 

特に盛り上がっているのは、

 

 

昨日もやってましたが、

 

 

 

ラクビー

 

バスケ

 

サッカー

 

野球

 

 

 

それぞれやっています。

 

 

なんで人ってこんなに

 

 

スポーツで熱くなるんでしょうか。

 

 

もちろん、ルールもしらないスポーツも

あると思うし、

 

 

特にラクビーなんて、

4年前に盛り上がったけど、

 

 

サッカーや野球に比べると

 

 

まだまだマイナーなスポーツ。

 

 

 

ただ、日本でW杯を開催するということも

 

 

あって盛り上がっているが、

 

 

それ以上に、選手にスポットライト

当たっている。

 

 

そして、日本代表なのに

 

なぜ外人が多いの?

 

 

って疑問。

 

 

 

ラグビーの代表になるルールがこちら。

 

 

加えて、以下の3つの条件のうち1つでも当てはまれば日本代表資格が得られます。

  • 出生地が日本
  • 両親または祖父母のうち1人が日本出身
  • 日本に3年以上継続して居住している(2020年12月31日からは、5年以上の条件に変わる)

さらに、以下の条件でも代表資格は取得できます。

  • 日本国籍を取得後、7人制(セブンズ)日本代表としてセブンズワールドシリーズに4戦以上出場
  • 日本への累積10年の居住

 

 

サッカーとかより

 

かなり規則がゆるい。

 

 

だからといってたくさんの

 

外国人は日本代表になって

 

 

ただ、ワールドカップにでたいわけではない。

 

 

 

日本代表キャプレンのリーチマイケル選手。

 

 

かれは、高校1年生の時に

 

 

日本にきてくらしてる。

 

 

 

日本に来た時の身体はこれ

 

 

 

 

細いw

 

 

 

そして

 

 

今は

 

 

 

 

 

イカツイ!

 

 

彼は

 

 

今世界一のニュージーランドの

 

クラブチームでプレイしている。

 

 

そして、その中でも

 

 

 

トップ選手。

 

 

 

彼の生まれはニュージランド。

 

 

 

子供の時には

 

 

世界一のチーム

 

 

オールブラックに憧れて

※世界一のチーム

 

 

ラグビーを始めた。

 

 

 

今の彼の実力なら

 

 

間違いなく世界一の

ニュージーランド代表になれる。

 

 

しかし、

 

 

彼は日本代表を選んだ。

 

 

 

なぜ??

 

 

と思うが、

 

 

 

彼曰く

 

 

今の自分があるのは

 

 

日本に来たからだ!

 

 

といっている

 

 

日本の武士の精神や

 

 

スキル以上に考え方やマインドが

 

 

成長できたと。

 

 

だから日本代表が誇り。

 

 

そして、今はキャプテン。

 

 

 

おそらく、

 

 

このような熱い話を

 

 

聞けば

 

 

ルールなんてわからなくても

ラグビーを応援しますよね。

 

 

 

やっぱり人って

 

 

その人の生き方に

 

 

共感をして、好きになる。

 

 

 

とても心に響いた話でした。

 

 

それではまた明日!^^