乳がんステージⅡの手術から3年経ちました。

 

3ヶ月に一回の血液検査と診察。1年に一回のレントゲン、マンモ・CT検査・エコー検査

 

今日は3年目の検査でした。

 

11時予約の先生の診察の前に、全ての検査を終わらせます。

 

8時、病院が開くと同時に入ると決めて、家を7時40分に出ました。

8時過ぎたけど、十分に時間はあります・・・余裕ニヤリ

と、思ったら、、、玄関前に行列がびっくり

取り敢えず並びました。前の方に「8時からではありませんか?」と、聞くと

「8時半からです。前は8時に入り口を開けてくれていたのですが、最近、8時半にしか開けてくれません」

 

確かにね。早く来ても外科の受け付け窓口は8時半だったわ。

カルテを受け取るまで待っていたわ

 

でも、この前の診察の時に看護師さんが

「カルテが無くても、機械で受付し、診察券で採血やCT検査に行っていいですよ。皆さんにはあまり言っていませんが」と、教えてくれました。

だから、今回はいつもより、とてもスムーズに回れました。

 

採血、レントゲン、マンモ、CT検査が終わり、余裕で外科外来受付窓口に行きました。後は診察ニコニコ

カルテを見て、、、、アッ!エコー検査を忘れていたガーン

「すいません。エコー検査していません。行って来ます」

今日は早く帰れると思ったのにガーンガーン

 

エコー検査は40分待ちでしたショボーン

 

先生の診察予約は11時でしたが11時半。まぁ、いつもより早いわ

 

頭から足の先までしっかり診て頂きました。

「気に成る事はありませんか?」と、尋ねられたから

ついでに笑、、、、「頭はスカスカではありませんか?」

「大丈夫です」

 

ガンちゃんの転移は怖いけど、頭の方も怖い

これで、一年健やかに過ごせます飛び出すハート飛び出すハート

 

数日前の雨上がりの葉っぱの雫

キラキラと綺麗ですキラキラ