つけ麺 天下★楽しいって何だっけ! | 篠田仁志の飲食店繁盛ブログ 〜繁盛への道 日記~

篠田仁志の飲食店繁盛ブログ 〜繁盛への道 日記~

俳優から心機一転!「つけ麺 天下 」店主の つけ麺・ラーメン新規出店。その後、コロナ禍の中、経営していた、お店のバイアウトに成功!現在は、飲食店コンサルタントとして、日本全国を渡り歩き、分かりやすく、非常識な売上アップ戦略には、定評がある!

【楽しいってなんだっけ!】

おはよう御座います。
つけ麺 天下 ★ オーナー 篠田仁志です。

今日の、つけ麺 天下&かき氷 天下は、

●昼:11:30〜14時30分ラストオーダー
●夜:18時〜20時30分ラストオーダー

テイクアウトもできますよぉ〜^_^
↓ご注文頂き、15分位で出来上がります↓

ご注文は、
電話: 058-374-5119   
つけ麺 天下迄


---

つけ麺 天下は、7月31日で、
創業8周年を迎えます^ - ^

また、オリンピック開幕!


そこで、
7月29日(木)〜30日(金)
の2日間!

超大感謝祭を
開催します。お楽しみに(o^^o)


そんな、イベントや、
感謝祭など…
先行してお得な情報を
ゲットできる方法があります^ ^

は、

登録費や年会費など…
一切無料で、超お得!な
つけ麺 天下★メルマガ登録
してもらう!
です)^o^(

更に、今、つけ麺 天下の
メルマガ会員になると、

なんと!つけ麺屋で、
●販売:5000個突破!●
当店自慢の
【究極の自家製なめらか 
  濃厚カスタードプリン】
も『無料!』にて、
プレゼントしちゃいます!
 

なので、新規ご登録
してくれた方は、
最初から超お得ですよぉ^ ^


登録費も、年会費も全て無料なので、
是非とも!
↓コチラから↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOqbGbcg

---

コロナ時代になり、
毎日毎日、様々な事を覚えたり、
変化させたりして、

大変な事や、
辛い事もあったりするでしょう。

そんな時は・・・というもので、

以前、明石家さんまさんの
昔のエピソードで、
こんなんがありました。

明石家さんまさんが、
師匠の内弟子に入り、
修業していたころ、
師匠の家に住み込み、

掃除、洗濯、家事や雑用…
といった身の回りの世話をしながら、

礼儀作法や芸の基礎を
磨いていたそうです。

そんな苦労が多くつらい時期に、
師匠がさんまさんに言った
言葉があります。

「掃除は、どうしたら楽しいか、考えろ」

さんまさんにとって、
掃除は、楽しいものではありませんでしたが、

「楽しくなることを考えるのが楽しい」

という発想にたどり着いたそうです。

明石家さんまさんが
人を笑わせている根底には、

つらいときでも、
「楽しくなることを考えている」
という考え方なんだそうです。

苦労を楽しんで実行するというのは、

物事に夢中になり、
集中することで実現でき、
物事を追及すれば、

さまざまな工夫ができ、
日々新しいことが発見できるはず。

それで、考えている過程が
楽しいのだと気づくと思います。

どんなことでも、
「どうすれば楽しくなるのか」
を考えながら、

楽しんで取り組むことの
大切さを感じて行けたらと、
私自身も改めて思います。

4連休2日目の本日も、

アツアツで…
ジューシー…な
『太陽のローストトマト』
を焼き上げます^ - ^

日本一の
ふっわ!ふわっ!のかき氷
もご用意してますよぉ。

では、本日も元気で行きましょうね。

Your happy!My happy!