天候は雨
<XC>
スタートから登り、ピークポイントから下ってフィニッシュを2周
スタート後の登りはゲレンデの草地で上部は結構斜度もあり
おまけに雨の為重くなってるんで最後まで乗って登り切るには
体力と技術を要する感じ
ゲレンデを横にトラバースする感じで降りてくる下りは
キャンバーっぽくなってる土路面の部分がマッド
みんな降りて押すもんだからさらにヌカヌカ
スタート後飛び出してガンガン登る
後続の子達が降りて押し始めても独りだけ乗って登ってく
登り切りまであと数メートルのところで降りてお得意のかけっこ押し
前に誰もいない状況で下りに入る事が出来たんで良かった
キャンバーを落とされないように上のラインを通るように伝えて
特に問題無く1周終了
後続とはなんかやらかさなきゃ安全な差となってたんで
2周目は無茶しないように走って終了
<DH>
ゲレンデ草地をスタート地点からはそこそこの斜度でフリも細かく
中盤からフィニッシュまではダ~っと下ってく
そんなコ-ス設定
設定自体に特に難しさは無いものの
雨の為スリッピーな草路面が厄介
試走時なにしろ初のDH
おまけにあんまり走った事無い濡れた草
こりゃ駄目だな、ってぐらいオラオラしてました
とりあえず細かいフリのとこは無理して突っ込まずにスムーズに走って
漕げるところで必死に漕ぎ倒す作戦
なんとか必死さが功を奏したみたいで上手くいきました
XCとDHそれぞれの順位をポイント換算した合計で順位が決まる