日本一の蕎麦どころ 常陸秋そば 「麺匠ひたちや」 -3ページ目

つなぎ粉ってなに?

こんにちは。

「つなぎ粉って何ですか?」
という質問いただきました。

これは、”うどん粉”のことです。


二八そばとか、ありますが、
あれはそば粉8割、うどん粉を2割使った
お蕎麦ですよね。

そば粉が100%だと、打つのが難しくて
ぼそぼそと切れてしまったりするので、
そば粉をつなぐために
つなぎ粉(うどん粉)を使います。

5割とか2割とか、つなぎ粉を使って
いただくと、打ちやすく、つるんとした
お蕎麦になります。

ご参考にしてみてください。 o(〃^▽^〃)o


国産のそば粉・常陸秋そば販売「ひたちや」


常陸秋そばの種まき


日本一のそばどころ 常陸から贈るそばレシピ-常陸秋そば種まき2

常陸秋そばの種まきがはじまりました。

だいぶ芽もではじめたようです♪

今から楽しみです。

日本一のそばどころ 常陸から贈るそばレシピ-常陸秋そば種まき

国産のそば粉・常陸秋そば販売「ひたちや」


そばの打ち方

最近、皆さんからそばの打ち方を教えて
ほしい!と言われてましたので、
お知らせします♪


●材料

・蕎麦粉 350g  
・つなぎ粉 150g
・水 230cc
・打ち粉 200g

●そばの打ち方

1.蕎麦粉7:つなぎ粉3の割合で木鉢に入れ、蕎麦粉とつなぎ粉をよく混ぜ合わせます。

2.粉がダマにならないように水を3回に分けて入れ、粉の固まりをつぶしながら水をしみ
込ませます。

3.粉を木鉢の中央に集め、手のひら全体を使って押さえながらまとめていきます。

4.固まりの端を折り返すようにしながら、体重をかけて押す作業を繰り返します。

5.周辺から中央に向かって折り返しながら練りこんでいきます。

6.空気が抜けてツヤがでたところで完成です。

7.延ばし板に打ち粉を振り、手のひらを利用して玉の周囲を押し広げます。

8.中央より少し向こう側に麺棒をのせ、前に向かって転がしながら延ばしていきます。

9.手前から前に向かって生地を巻き取り、両手で軽く力を加えながら押します。

10.麺棒を90度回転させて、左から右へ巻きほどきます。

11.9、10の作業を繰り返します。生地はひし形から正方形と変わっていきます。

12.適当な厚みになりましたら、十分打ち粉を振り、生地を適当な幅に折りたたみます。

13.こま板を利用して蕎麦を切っていきます。

以上です!

すみません、文字ばかりで。
ご参考に皆さんもご家庭でそば打ちにチャレンジしてみてくださいね♪ (^-^)/~


国産のそば粉・常陸秋そば販売「ひたちや」


そばようかん

■材料

そば粉 50g
粉かんてん 4g
砂糖 130g

■つくりかた

(1) そば粉は水(1カップ)でだまにならないように溶いておく。
(2) 粉かんてんを水(2カップ)で煮溶かし、砂糖も加えて溶かす。
(3) (2)に(1)を少量ずつ入れ、焦げつかないようにかき混ぜながら、火を通す。
   色が変わってブツブツといい出したら煮上がり。
(4) 水でぬらした容器に入れて、冷やし固める。

サラダそば

■材料

油揚げ...1枚
大葉...5枚
ミョウガ...3コ
ラディッシュ...2コ
レタス...1/3コ
そば(乾)...240g
大根おろし...300g
めんつゆ...適宜
わさび...適宜
   ■つくりかた
  • 1.油揚げはグリルでこんがり焼いて、細切りにします。
  • 2.大葉、ミョウガ、ラディッシュはせん切りにします。
  • 3.レタスは太めのせん切りにします。
  • 4.そばを茹でて水気をきり、器に盛ります。
  • 5.(4)の上に大根おろしと(1)~(3)を彩りよくのせます。
  • 6.めんつゆとわさびを添えて供します。



常陸秋そば通販・そば粉販売ひたちや

そば粉のパンケーキ

■材料 

(2人分)

A【そば粉 80g、
 ベーキングパウダー 大さじ1/2、
 塩 小さじ1/4、
 粗糖(そとう) 大さじ1】
卵 60g(1個)
豆乳 200ml(1カップ)



水 50~100ml(1/4~1/2カップ)
サラダ油 少量
ブルーベリー 20g

いちご 4粒
ヨーグルト 200ml(1カップ)



■つくりかた

(1)ボウルにAを入れ、泡立て器などでよく混ぜます。卵と豆乳を加えて混ぜ、水を徐々に加えながら、フライパンに流し入れたとき、自然に広がるかたさまで調節します。


(2)直径15~16cmのフライパンを温めサラダ油をひき、(1)の1/6を流し入れ、中火弱で両面を焼きます。同様にして6枚焼きます。


(3)ブルーベリーといちごは洗って水気を切り、いちごはへたを取り、縦半分に切ります。ヨーグルトはざるにペーパータオルを敷き水気を切ります。


(4)(2)を器に盛り、(3)を添えます。




常陸秋そば通販・そば粉販売ひたちや

無添加にこだわってます ~常陸秋そば~

お子さんからおじいちゃん、おばあちゃんまで
みんなに安心して食べてほしいから、
無添加にこだわってそばをつくって
います。

日持ちがしないので一般の流通には不向きですが、
自分の家族に誇れるそばをこれからつくっていきたい
です♪


常陸秋そば通販・そば粉販売ひたちや









納豆そば

暑くなるこれからに
ぴったりのさっぱり&簡単
納豆そばです。


冷たいそばに
長いもをすり、
納豆をたっぷりのせ、
(お好みでカラシまたはわさび)
大葉または青ねぎ、
そして卵の黄身を乗せて
出来上がりです♪

栄養もまんてんです♪


常陸秋そば通販・そば粉販売ひたちや

お客様から感想をいただきました♪ ~常陸秋そば~

お客様からいただいた感想です。

「秋そば」は茹でて冷水でしめたものに、
椎茸と鰹節 で作った自家製めんつゆを
たっぷりかけ、すりおろした 山芋をかけて
いただいたのですが、蕎麦の香りが しっかり!
そして麺の歯ごたえも絶妙ですごく美味し
かった です。

常陸秋そば通販・そば粉販売ひたちや


常陸秋そばの発祥地

常陸太田市金砂郷地区は茨城県の北部
に位置し,「常陸秋そば」の発祥地です。

遊休農地の解消・景観形成として、名産品
金砂郷そばが栽培されています。

 「常陸秋そば」の発祥地金砂郷では美味しい
そばをつくり、自然環境も守っています。

茨城常陸秋そば・蕎麦粉販売 麺匠ひたちや