0796、2025年2月現在アズールレーン(アズレン)のおすすめキャラと攻略情報など8248字 | ひたすら楽して日本国民2

ひたすら楽して日本国民2

いい世来いよと人の云う
お前のことが好きだった

注意!

過去記事で書いた内容と大半が被るから、

まず過去記事へのリンク集を置いておく。

 

 

 

この記事ではもうちょっと雑な一覧性を上げようという試みであって、

攻略情報よりも駄文と雑学と私感がより多くなる。

 

つまりいつも以上に遠慮をしない内容になっているから、

心身と時間に余裕がない人にはオススメをしない

 

でも課金するしないを筆頭に、

ユーザーとして判断材料にするなら役立つであろう、

そういった正直な話を書くつもりではある。

 

初期キャラは性能でみるならラフィーがおすすめだよ。

綾波は尖りすぎでジャベリンは中途半端。

誰を使っても戦えるけど、便利かどうかって話ね。

 

 

 

 

 

 

とりあえず課金要素の話だが、

貿易許可証、指揮官レベルアップ、ドック(キャラ所持枠)が三大おすすめ筆頭で、

特にドックは「今から完全無課金でやると」すごいストレスがたまると思う。

 

僕はそこそこ昔から完全無課金でやってるから、

アニバーサリーその他で配布されるダイヤでちまちま拡張してきたというだけで、

全キャラ保有しても十分な余裕があるけど、ここにくるまで6年以上だからな。

 

完全無課金でも全ての資材やアイテムはいずれ余り始めるようには設計されているけれども

現時点で760キャラいるゲームで、7年半前基準の初期所持枠が150だから、

まあさすがにドックくらいは課金したほうがいいと思う。

 

貿易許可証は序盤でイベント周回やると燃料が足りない、資金が足りない、

そういう超初心者からアズレン大好き上級者まで、

手堅く便利でお得な課金ということで定番になっている。

 

いわゆるお布施(好きなコンテンツやメーカー・クリエイターへの寄付相当)としても、

まあそこそこお手軽な金額ではなかろうか。

何年か続けていくと完全無課金で全キャラ揃うようになるから課金しどころがねーのよ。

 

つまりコツコツゲーですよ、アズレンは。

月末だけ課金してどうにかできる要素より、

日々ログボやデイリー、簡易な周回をしっかりやるほうが実入りが大きい

 

これは大陸(中国のことをオタク的にはこう呼ぶ、韓国は「半島」)の事情もあるけど、

日本より海外のほうがソシャゲ規制ガチャ規制がうるさい都合で、

子供の無許可課金や課金事故を防ぐために講じられている措置でもある。

 

だから課金すれば何でもできるゲーム(pay to win)ではないし、

全要素回収のために課金しても、

有名どころのソシャゲに比べればたいした金額にはならない。

 

そこらのソシャゲなんて10万円突っ込んでも天井しか引けないとよくガチャ動画が出るが、

そもそもSSRが2%、ピックアップが0.5%、それを複数重ねる前提なわけじゃん?

アズレンはSSRが7%、ピックアップが2%だからねえ・・・

 

なのでドックと、貿易許可証と、指揮官レベルアップパック。

シーズンパスは入手手段の少ない資材がもらえるという観点でおすすめしておく。

完全無課金でも足りるけど、課金してたら楽だなとは常々感じる。

 

もしアズレンを長く遊ぶつもりだったら、

寮舎の6枠と2階は必ず解放しておくこと。

コンディション回復=育成効率が2割も変わるからね。

 

完全無課金で賄うこともできるけど2年はかかると思うよ。

 

 

 

 

 

 

各章攻略要素の簡単なまとめを書いておく。

 

1-3 オートプレイ解禁

1-4 ドロップに駆逐艦以外が追加、超有能軽巡リアンダーがドロップ

2-2 有能軽巡ブルックリンがドロップ

3-4 SSR空母赤城・加賀がドロップ、その他有能キャラ・有能装備設計図が多数ドロップ

4-2 有能紫軽巡砲TbtsKCの設計図がドロップ

4-4 有能軽巡フェニックス・クリーブランドがドロップ(大艦隊補給でもゲットできる)

5章 有能キャラがいないわけじゃないけど基本的にはさっさと駆け抜けたほうがいい

6章 ここから紫パーツが落ちるようになるので5章は一気に駆け抜けたい

6-4 SSR駆逐艦夕立がドロップするし改造も実装済、強いがいなくてもなんとかはなる

7-2 かつては超有名なレベリングスポットだった、少しゆっくりしてもいい

7-3 R軽巡五十鈴がドロップする、重桜編成でいくなら対空の女神なので必須級

8-1 有能駆逐砲コンセント(通称)の設計図が落ちる、1つくらい作ってもいいかもしれない

8-4 SSR重巡洋艦摩耶がドロップする、専用装備で対空性能が大幅強化、いなくてもいい

9章 ドロップ限定キャラが全員駆逐艦、戦力的には9-3ニコラスと9-4新月、いなくてもいい

10-1 アズレン名物アレが出る場所

10-2 R軽巡洋艦ホノルルがドロップする、ブルックリンがいればいなくてもいい

10-4 SR軽巡洋艦神通がドロップする、いなくてもいい

11章 ここから経験値効率が劇的に改善されるので育成を優先したい人は頑張ろう

11-2 SR軽巡洋艦阿賀野がドロップする、見た目はかわいいけど性能はアレ

11-3 R軽巡洋艦川内(せんだい)がドロップする、神通のほうが強い、いなくてもいい

11-4 SR軽巡洋艦コロンビアがドロップする、装備設計図も有能なので一応掘っておきたい

12章 ここから別ゲーになるので空母と軽巡の育成をお忘れなく

12-2 R軽空母飛鷹がドロップする、いなくてもいい

12-3 R軽空母隼鷹がドロップする、いなくてもいい

12-4 SSR重巡洋艦鳥海がドロップする、いなくてもいい

13章 2025年2月現在、フルオートで舐めプできる限界がここ、資金効率でも最適

13-3 R駆逐艦デューイがドロップする、いなくてもいい

13-4 SSR空母バンカー・ヒルがドロップする、強いが微妙に使いづらいのでいなくてもいい

14章 ここから対潜バトル、駆逐艦の育成を強いられるので無理していかなくてもいい

14-4 SSR重巡洋艦ニューオリンズがドロップする、強いが以下略、ガンダムネタキャラ

15章 草不可避な空襲地獄、キャラも装備もかなり制限されるので気にしないほうがいい

15-4 SSR軽巡洋艦ヒューストンⅡがドロップする、強いが以下略

 

14章以降のキーパーソンになるのは若月とエルドリッジ改だから、

どちらも復刻待ちをしたほうが賢明かもしれない。

サンディエゴ改は常設されてるけどね。

 

戦艦を含めてレベル上げしたいなら11-1か11-4、

空母だけでレベル上げしつつ金策したいなら13-4、

キャラ強化用のN戦艦が欲しいなら12-4。

 

個人的には「後から戻って掘る」のは辛いだろうから、

極力掘りながら進めたくはある。

別に他人と競う必要ないからね、アズレンは。

 

どうしてもいなきゃダメっていうドロップ限定キャラはたぶん一人もいない。

最も優先すべきキャラは誰だって言われたら、

ガチャでも出るけど1-4でリアンダー掘れって言うかもしれない。

 

使ってみればわかるけど、生半可なSSRより有能だからな。

 

 

 

 

 

艦隊編成の基本

 

主力は旗艦戦艦、空母、ヒーラー軽空母。

前衛は盾重巡、バッファー兼サポーター駆逐、アタッカー軽巡。

 

ヒーラーはいなくてもいいのだけど、

道中で連戦するときは安定感が欲しいので、

ユニコーン改かパーシュースを添えておきたい。

 

盾重巡とは書いたけど超巡のほうが硬くて強いので、

超巡がいるなら超巡を使いたい。

ただし入手手段が面倒な奴ばかりである。

 

 

 

 

 

大艦隊補給の話。

 

実質ログボレベルのタダ同然でゲットできるキャラのうち、

普通に優秀な子が何人かいるから覚えておきたい。

 

R艦船はアマゾン、フェニックス、祥鳳(しょうほう)、ポートランド。

ポートランドは改造が前提になるが、13章までバリバリ戦える超有能重巡。

 

SR艦船はヘレナ、クリーブランド、ビロクシ、バーミンガム、花月、最上。

花月は主人公ズよりも優秀というか便利かもしれないのでぜひ。

最上も改造が前提になるが主砲2+魚雷という便利で堅実な重巡になる。

 

 

 

 

 

セイレーン作戦の話。

 

必須でも義務でもないコンテンツだが、

色々便利な素材はここでしか入手できない

 

最低でもレベル120のキャラが24人揃ってないと面倒臭い。

できればレベル125のキャラが27人(+潜水艦3人)欲しい。

 

一番重要なコツは、道中雑魚狩り艦隊がほぼ全ての敵を掃討すること。

そのうえで連戦と回復が面倒なので、パーシュースかユニコーン改がほぼ必須。

いなくてもいいけど手間が全然違う。

 

速攻と雑魚処理に優れた編成にヒーラーを入れて全部片づける、ということだな。

 

 

 

 

開発艦の話。

 

正しくは特別計画艦、World of Warshipsコラボキャラである。

 

「いなくてもいいんだけどいたほうがいい」という絶妙な位置のキャラが多い。

中には「いるといないのとでは雲泥の差」という子もいるが、

総じて入手(開発)が非常に面倒臭い。

 

エーギル(4)、ヒンデンブルク(6)、プリマス(5)、アドミラル・ナヒーモフ(7)、ナポリ(7)、

四万十(6)、プリンツ・ループレヒト(5)はぜひとも入手しておきたい。

 

3期までは課金でサクッと入手できるので、

1期戦艦モナーク、2期駆逐艦北風、3期重巡洋艦チェシャーをおすすめしておく。

もし課金するなら、キャラ入手だけではなく強化ユニットつきでね。

 

精神的にはユニット集めのほうがしんどいから・・・

 

 

 

 

育成を優先したほうがいいおすすめキャラ

 

単純にシロかクロかで分類したから、ギリギリの当落キャラがたくさんいる

なので個別の理由を書くとキリがないため割愛。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは、

「あんまり大きな声で言えない話題」。

 

つまりここから閲覧注意

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

01、駆逐艦弱すぎじゃない?

 

元々安値でたくさん作れる兵器ってことで存在していたから、

装甲も火力も貧弱でナンボです。

そのぶん対潜戦では絶対に欠かせなかったり、ゲーム的に魚雷火力が優秀だったり。

 

最近は砲ダメージも出せて生存力もあって対空もやれるような奴が出てきてはいる。

 

 

 

02、重巡洋艦弱すぎじゃない?

 

「砲撃力に期待できる軍艦」というカテゴリが軽巡洋艦以上であり、

軽巡は駆逐艦と同じく量産できて対空できるという仕事があるけど、

より砲撃力を重視したい重巡洋艦とは、要するに「戦艦の劣化互換品」でしかない。

 

また開発コンセプトとして「重巡より強い船」が超巡だったので、

ゲーム的にも超巡が重巡の出番を食っちゃうのは仕方ない。

なお唯一実際に建造された超巡がグアムである。

 

どのゲームでも半端な立ち位置ゆえに扱いで苦労するのが重巡洋艦。

アズレン的にはだいぶ昔に大きくテコ入れがあって、

それ以降かなりマシにはなってるんだけどね・・・

 

 

 

03、ストーリーよくわかんない

 

・未来で人類とX(真の敵)が戦争して人類が負けました

・人類が使った兵器がセイレーンでした

・人類がXに勝てる可能性を模索するためにアズールレーン(ゲーム)世界で実験してます

 

つまりアズールレーン(組織)とレッドアクシズ(組織)は、

「セイレーンのせいかもしれないどーでもいい理由」でケンカしてるけど敵対はしていない。

 

何ならセイレーンでさえ本来なら人類の味方だから、「敵」は「X」だけ

なのでセイレーンと人類が共闘を始めるまで、物語が大きく動くことはない

 

各陣営ごとに何かやってはいるんだけど、

重桜陣営だけトップ(戦艦大和)が未実装だから、

大和実装まで慌てる必要はない。

 

くるとしても今年か来年の9月なので。

 

 

 

 

04、ネットで叩かれてるみたいだけど

 

どこの連中とは言わないけど、

東方Projectのアンチとして10年以上荒らし続けてきた生粋のキチガイ連中が、

アズレンに目をつけて嫉妬して逆恨みしてギャースカ誹謗中傷してデマ流してる。

 

自分の信奉しているゲームがクソで過疎で終わってるからって、

自分たちより楽しそうにしてて目立ってるものには何だってケンカを売る。

東方、ボカロ、アイマス、FGO、グラブル、プリコネ、ウマ娘、アズレン、ブルアカ、その他。

 

アズレンを誹謗中傷してるアズレンアンチ連中は、

だいたいヨースターアンチとブルアカアンチを兼任してる。

 

なのでヨースターかブルアカを叩いてる奴らを見たら即ブロック即縁切りでいこう。

そいつがアズレンを叩かない理由はおよそ絶対に存在しないし、

時代を代表する人気コンテンツには絶対にケンカを売りにいくマジキチガイ連中だから。

 

まあ「DMMかりゆし水族館とアズレンがコラボした」と言って、

わかる人だけわかればいい話題。

 

 

 

 

 

05、なんであの有名絵師を起用しないの?

 

中国と韓国(俗に「大陸」とまとめて呼ぶ)は日本と違って内需と雇用が死んでて、

ソシャゲごときが有力な就職先、外貨獲得手段になってるんだよね。

 

だから絶対に日本市場で売りにこようとする。

自国の市場が死んでるから。

 

で、中国も韓国も独裁国家だから、

たかが娯楽コンテンツでも「官民問わずうるせえ連中」から国威発揚を要求される。

日本でいうパヨクリベラル(愛国者気取りしてるくせに実際は国益を損なう無能)層だな。

 

だから中国人絵師や韓国人絵師ばかり起用する。

日本の有名な、人気も実力もある、あるいは話題性で圧倒的な絵師には依頼しない。

僕が滅多なことではアズレンのキャラ絵を褒めない理由の一つがそこにある

 

オタク的にはありえないくらいのクソチョイスだからな。

「あの絵師の劣化版」みたいな絵でキャラを実装されても、

ああ、そういうことかって察しがついちゃう。

 

例外的に大陸人気がとんでもない絵師のTonyには、

氏のキャリア初となるソシャゲ絵を依頼してはいたけれど。

 

あとそもそも韓国は中国にも日本にもケンカ売り続けてきたド畜生国家・民族だから、

アズレンは韓国版だけ運営が別会社だし市場規模的にもダントツで儲かってないし、

韓国に関連したキャラや絵師は「みんなお察し」なので話題にならないし・・・

 

キャラ名言っちゃうとハーマイオ〇ーとニューカッス〇ね。

話題にしないほうがいいよマジで。

 

 

 

 

06、戦艦大和いつ実装するの?

 

先述のデマに関連した話だが、

サ終した中国製ソシャゲ『アビス・ホライズン』にも大和は実装済だったので、

中華ゲーは大和を実装できないなんてのは純度100%のデマであり。

 

ようはタイミングの問題なんだよね。

商業的には最後の目玉キャラだから慎重を期すだろうし、

ストーリーも大きく展開させなきゃならんだろうし。

 

これは僕の勝手な予想だが、

今大和ミュージアムが改装中だから、

改装明けにコラボでも考えてるんじゃないかなっていう。

 

だから今年実装で来年改装開けてコラボか、改装終わってる再来年に実装か。

さすがにこれ以上引き延ばせそうなキャラはもういないと思う。

空母天城は前から予想はされていたけども。

 

 

 

 

07、演習がクソすぎない?

 

ヨースター側もPvP(プレイヤー同士の対戦)をメインにはしないと宣言してるように、

民度が下がる原因にしかならないゴミなんですよねえ、うん・・・

 

ポケモンとかスプラトゥーンとかFPSとか見てりゃわかることだけど、

PvPって罵詈雑言の結晶かよってくらいイキリカスだらけになるからさ。

 

アズレンの演習もメインコンテンツではないけど、

イキリ散らしたがるマウンティング系DQNからの熱い需要は確かにあるから、

今でも「実質演習専用」な性能のキャラが定期的に実装されはする。

 

海域じゃまず役に立たないうえに、

演習では遅延と運ゲーを強いるだけっていう、

普通に遊んでる層からすればゴミにも満たない奴らだから、そいつらもまあお察し。

 

毎日やることなのに時間を食わされるのってストレスじゃん?

ゲームそのものが時間の無駄でも、

好きな無駄遣いと、強いられる嫌いな無駄遣いはイコールじゃないからね。

 

なもので100ユーザーくらいNG指定できるようにしておいてほしいな。

んでNG指定された数が多いユーザー同士でだけマッチングするようにすれば完璧。

 

公式へ要望出す手間くらいなら、という人はぜひ要望を出そう。

演習にユーザーNG機能をつけてください、ってね。

そしたら残りは接待編成かネタ編成だらけになるから平和に楽しめるよ。

 

で、こういうこと書くとマジでイキリカスが湧くんだよ・・・

なんのためにコメント承認制にしてるのかも考えられないキチガイが。

 

 

 

 

08、確率操作してない?

 

しwwwてwwwねwwwえwwwよwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

完全無課金の僕が全員引けてなおキューブ余る程度のヌルゲー有情ガチャだよ。

「すり抜け」って表現もそうだけど、

確率って概念を正しく理解できてない人がいるよね・・・

 

とにかくログボや委託なんかをしっかり回収していけば、

よほど運が腐ってなければ余るようになるからさ。

 

言っただろ? コツコツゲーだと。

 

 

 

 

09、キャラグッズの偏りがひどくない?

 

700キャラいて、人気キャラが上位1割だとしても70キャラ。

絵師や声優の都合も考えれば、

いつものメンツとして回せるのは多くて30キャラくらい。

 

そのうちストーリー上のポジションや宣伝広告効果も考えると、

出したいキャラグッズってどうしても絞られるんだよねえ・・・

原理上、どんなソシャゲでもそうなる仕方ない話

 

たとえばプリコネだったらキャル、コッコロ、ペコリーヌ以外、

誰が表に出てくんだってレベルで基本的に空気扱いになるけど、

需要考えたら仕方ないだろと、やってる人ならわかるんじゃない?

 

ウマ娘でもダイワスカーレットとかライスシャワーとかトウカイテイオーとか、

扱いやすい、有名な、そういうキャラばかりが目立つのと同じこと。

 

ガンプラみたいな業界最大手でさえ、

売れそうにないマイナー機体はそうそう商品化しないわけだし、

ブルアカだったらアスナ、キサキ、ユウカあたりが優先されるのは仕方なかろう。

 

何なら商業的に重桜キャラが人気すぎて、

Nキャラ内1位の長良には着せ替えが実装されたけど、

万年2位だからってんでリアンダーには着せ替えが来ない、くらいの理不尽はある。

 

実質1位なんだからきてもいいだろって話なんだけどね。

そこは公式に要望を出すしかないね。

何なら受注生産でいいのでお願いしますくらいのこと書いたらどうだろう?

 

 

 

 

10、改造実装ペース遅くない?

 

かつて改造実装ペースが早すぎると文句が出た結果なので。

 

ゲームシステム的なことを言うと、

改造実装が当たり前になると、

いずれ必ず「改造することを前提にした性能調整」を食らうだけだから、よろしくはない。

 

商業的にはガチャで新キャラを増やしたいってのもあるだろうし、

先述のキチガイアンチ連中がギャースカうるせえから、

さっさとキャラを実装してしまいたいってのも・・・まあゼロではないだろうな。

 

というより改造さえ実装されたから1軍エースになれる!ってわけじゃないから、

改造カイゾウと叫ぶbotになるくらいなら、

「来るわけねえかw」って気構えでいたほうが楽。

 

よく考えてみると開発艦でもっそり持っていかれるのと、

有能キャラの改造だけでもコストがそこそこ重いのとがあって、

僕みたいに報酬を取り逃さないユーザーならともかく、ライト層には辛いと思うよ。

 

 

 

 

 

11、ゲームバランス的に改善してほしいと思ってる点はある?

 

A ロイヤル超巡(盾キャラ)がいない。あくしろよ。

 まあ重巡を増やすくらいなら軽巡増やそうと決めたのがイギリスなので多少はね?

 ちなみにWoWs枠にもそれ以外にもUR候補(リアンダー級オライオン)がいる。

 

B 対空砲の性能が足りない。上方修正あくしろよ。

 

C 対潜戦の火力が足りない。ヘッジホグ2つ目あくしろよ。

 

D 復刻ペースを上げたほうがいい気がする。正しく言うと常設まで2年は長いと思う。

 まあガチャが有情なんだから初回開催時点で引けよっていうならド正論だとは思うけど、

 復刻ペースを上げると新規が辛いってのと、

 サ終が近いって邪推食らうのとがあるから難しいよね・・・

 

E 潜水艦を2艦隊6人編成したら海域で弾薬数+1とかあっていい気がする。

 

F もうちょっとテンペスタの出番があっていいとは思うんだけど、

 育成サボってた連中からギャースカ文句出るよね・・・

 そこは潜水艦メインのイベントが難しいのと同じこと。

 

G 次の周年では画集と別に設定資料集を出したらどうだろう?

 ストーリーや用語解説があったほうが助かる人は多いと思う。

 あとコスプレ衣装用資料か。

 

H 重巡砲は一律で照準+5砲弾+15弾速+5くらいでいいんじゃなかろうか。

 あまりにもシールドに阻まれすぎて報われない。

 

 

 

 

 

質問ございましたら、記事内容に関係なくてもどうぞ。(定期)