0561、【未確定速報値】アズールレーン(アズレン)WoWsコラボ7期キャラの性能評価 | ひたすら楽して日本国民2

ひたすら楽して日本国民2

いい世来いよと人の云う
お前のことが好きだった

まずはDR空母アドミラル・ナヒーモフ。

北連かサディア主力で120万/240万らしいよ。

 

アズレンキャラのステータス値自体はまあみんな横並びだからさておき、

装填値が130であり、128ではないらしい。

しかもアーク・ロイヤルばりの減速スキルつき(ただし8秒ではなく5秒)。

 

その意味を語ると長くなるので割愛するとして・・・

 

艦載機が最終的には戦3全3攻3になり、全て補正が140%らしい。

 

インプラカブルが同じ艦載機構成で140/130/130で装填128だから、

戦6攻3で9機防空仲間をやるか、

全く同じ艦載機構成で流星12機ブチ当てるか。

 

さらに自分以外の北連キャラが減速効果を与えていた場合、

そいつへのクリティカルダメージが上がる。

で、もちろん自分にもクリティカル率アップがある。

 

ようはタシュケントの特殊氷結兵装スネジーンカを当てろということだ。

ついでにμタシュケントは航空被ダメージ5%デバフを持っているから・・・

まあ、それはロマンの問題だ。

 

そのうえでオマケ程度に、人型優先のちょいデバフ各種を持っているらしい。

 

上記をまとめると、

「インプラカブルより僅かに先行して流星ブチ当てるのに最適」

ということだ。

 

さもなくば防空が極めてキツいときは、

インプラカブルと同等以上の全9機編成で防空特化もできるということだ。

 

これは皮算用だけど、

饅頭つけて発艦遅延させてインプラとナヒーモフの減速効果発動をズラすと、

25秒砲(460mm、いわゆる武蔵砲)に15%短縮つけるのとちょうどいい具合・・・?

 

まあ、やってきましたね・・・これだけやってもエンプラにはダメージ効率で勝てないが。

エンプラが運ゲーならこっちは流星必中で勝負といったところ。

 

つまりエンタープライズ改ないし原子力空母エンタープライズがくる頃には、

補正150%全9機で100%の確率でダメージ2倍、くらいの・・・

こわいなーとづまりすとこ。

 

 

 

 

 

んでDR重巡洋艦ナポリ。ついにやってきたデフォルト重装甲の重巡洋艦

ただしエーギルほどカチカチ耐久値ではないので住み分けができる。

サディアか北連前衛で120万/240万らしいよ。

 

まあ知ってたけど拷問っすね・・・

 

こっちは僕の予想がだいたい当たった感じかな、

主砲1副砲2(ただし軽巡砲)が150/70とさらに内蔵副砲つきで、

敵にある程度接近した状況だと全ての砲撃がシールド無視。

 

絶対無視のヒンデンブルクとは安定感が違うけど、

シールドに弱い重巡とは大きな違いであり手動向けだといえる。

露骨に14章向け性能ですね・・・なんだこれは、たまげたなあ。

 

ないしは前衛をノロマ重巡だけで固めると鈍足になり敵から遠ざかりにくいから、

いっそフルオートノロマ艦隊にチャンスが・・・?

いやまあおもっくそ遠ざかって掠りもしないことがよくあるからオススメしねーけど。

 

かつ煙幕持ちで、回避率アップ煙幕に特殊効果がついてくる。

なんと僅か5秒程度だが、副砲補正が100%アップ。

要するに虹152mm(プリマス砲)が合計4射ないし6射ぶん、補正170%で撃てる。

 

しかも敵に接近できていればシールド無視だから・・・

こわいなーとづまりすとこ。

 

ポイントとしては、

あえて手動で敵から遠ざかっていればシールド割りに十分貢献できるということ。

軽巡砲はそこそこ短周期で6発(砲弾数6)撃てる奴があるからね。

 

手動操作がうまい人なら主砲発砲のタイミングだけ接近してシールド無視、

それ以外は一定距離をあけて副砲2門でシールド割り、なんてこともできるはず。

 

こまけー話だけど、140%の副砲1門じゃなくて70%の副砲2門ってのが大事。

アズレンのダメージ乱数は攻撃判定1つあたり期待値が+3くらいだから、

同じ威力なら弾数が多くなって損することがおよそ一切起こらない。

 

離れていればシールド割りができて、近づいていればシールド無視ができる。

ヒンデンブルクの座を奪うほどではないハイブリッド型。

 

内蔵副砲10発(10秒)で特殊魚雷弾幕も撃つらしいから、

シールド硬すぎなので手数が欲しいという現状に最も適した性能だといえなくもない。

 

あとはこの内蔵副砲の性能次第で、不動の道中艦隊先頭のポジションが得られるかもな。

ドレイクは犠牲になったのだ・・・

アズールレーンでも扱いが難しい重巡洋艦の性能調整、その犠牲にな。

 

ドレイクよりもドレイク砲をうまく扱えるのはちょっと問題じゃなかろうか。

 

 

 

 

 

んでPR駆逐艦ハルフォード。

ユニオン前衛で100万/200万らしいよ。

 

ステータス値はラフィーとラフィーⅡの間にいるような印象。

アズレン内ではベアルンくらいしかいない「全部持ち」、

火力値、雷装値、航空値を同時に持つキャラである。

 

水上機か対空砲か選べっていうイロモノキャラなのだが、

どうやら制空値には貢献できそうだが、防空性能には期待できそうにない。

発艦する位置が主力じゃなくて前衛だってのもあるけど。

 

・・・主力から発艦して飛んでくる戦闘機は長い距離をかけて防空できるけど、

前衛から発艦されるとすぐ画面から出ちゃうわけですし。

 

ただしこの水上機による攻撃は、

「スキルの特殊攻撃」と「航空攻撃」がどうやら別であるようだ。

もし別だったら弾消しを前衛で賄えることになるから超有能なんだけど。

 

対空砲を装備させると追加弾幕がある

基本的には水上機を装備させるキャラだと考えていい。

回避値バフと自己回復があるから見た目よりだいぶ硬いはず。

 

あとは全弾発射がナンボの性能か、だな・・・

主砲補正も高めで火力値も低い軽巡洋艦並みにあるから、

主砲ダメージを捨てるのはちょっと惜しい。

 

対空との両立はラフィーⅡのお仕事だから、

ハルフォードは制空支援と対潜がお仕事になるんだろうか?

 

アズレン的には初となるイロモノ性能だから、

まあ完成してのお楽しみだろうな。

 

 

 

 

PR軽巡洋艦バヤール。

アイリスヴィシア前衛で100万/200万らしいよ。

こりゃあ苦行になりそうな・・・

 

四万十との主な違いは、耐久値-500、雷装値-70、対空値-80、

対空砲砲座(スキル)-1、対空砲補正-40%。

 

それだけ見るとかなりのクソザコ調整だが、回避値+20と装填値+50。

魚雷を同時装填(1回撃つと2発出る)できるのも同じ。

軽巡洋艦としては十分すぎるくらいの高性能だし、魚雷ダメージ15%減も便利。

 

ただしこれが「雷装値依存ダメージが15%減」のことなのか、

それとも「魚雷という種別の15%を軽減」のことなのか・・・

まあどうせ前者でしょ。

 

METAとか後半海域の敵が撃ってくる魚雷は火力値依存だから、

装甲が厚くないと大ダメージ食らうのよ。

たぶんだいたいの人が11章あたりで最初にビビったんじゃないかな。

 

それはそれとして最大の特徴は10秒ごとに5秒間、

速力と回避値に20%、そして回避「率」に15%のバフが発動するらしい。

1/2の確率で回避率15%バフ、くらいの意味である。

 

四万十は魚雷に浸水がついてたりするのも火力面では強かったが、

生存能力自体は凡庸だった。

バヤールは生存力のほうに偏った調整で・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・正直に言うと、現時点では見劣りする。

 

四万十が明らかに盛りすぎた感があったから嫌な予感はしてたけど。

 

ただまあ10秒に1回スキル弾幕が発動するらしいし、

全弾発射サイクルも四万十(10、実質5)より短い(8、実質4)らしいから、

そっちの性能次第かな。せめて四万十をブッチギれる強さであってほしい。

 

さすがにこっちで弱かったら15章での出番がない。

というか15章が特殊すぎて、四万十以上の適性を持ってる奴がまずいない。

 

予想はしてたけど重桜贔屓のツケかのう・・・

まあほんと、弾幕次第だね。弾幕が弱かったらサヨウナラ。

でも見た目は好きだから最初に作るよ!

 

 

 

 

 

 

 

んで最後にPR戦艦大山(だいせん)。

重桜主力で100万/200万らしいよ。

今回の中じゃユニオン前衛よりも楽だなw

 

PR戦艦としては標準的なステータス値からの装填191! マジか(困惑)

 

URとDRの特権だと思っていた発砲時弾幕発動率100%を当然の権利のように引っ提げて、

雷装値持ちだから魚雷弾幕と砲撃弾幕の2種類で勝負するタイプっぽい。

 

100%発動の時点で使い道は無数にあるんだけど、

対空砲が重桜製かどうかで魚雷か特殊炎上かの順番が変わるらしい。

・・・まあ普通にSTAAGつけると思います。僕は。装備考えるの面倒なので。

 

もし魚雷弾幕が強かったら100mm対空でもつけますよ、ええ。

1期研究のアレな!

 

あと地味にとんでもねえこと書いてある気がするんだけど、

偵察機を飛ばして、一番遠くの敵にダメージ20%アップってお前・・・

敵が1人しかいねー状況ならUR級の火力が出ることになるぞ?

 

しかもこの偵察機、撃墜されると前衛を8%回復するらしい。

 

後半海域の特殊艦(防空艦)および異様な数の艦載機に対処するべく、

ヒーラー空母を入れると火力が落ちてかえって辛くなる問題が、

なんとこんなゴリ押しで改善させにくるとは!

 

・・・これは露骨な15章対策ですね間違いない。

 

というか主砲装填完了時に偵察機を飛ばすから、

もしかするとガチで三式弾の出番がくるかもしれない・・・??????????????

 

実際15章くらい敵が多いと三式弾が普通に当たるからな。

15章専用の装填ガン積み三式弾ヒーラー・・・??????????????

 

一番の微妙性能になると予想していたら、

まさかの13章以降専用のヒーラー戦艦でございました。

 

 

 

 

 

総評!

 

現状だとバヤールが四万十の下位互換にしか見えないから、

弾幕がナンボ強いかでさっさと判断したい。

 

ハルフォードの水上機がどういう扱いなのかによって14章15章適性が決まる。

まあこれでただのイロモノだったらfuck youなんだけど。

 

アズレン的に「強い駆逐艦」を出したがらないのは知ってるから、

ここらでそろそろ明確に強い子をな?

北風とシュルツしかいねーんだし。

 

ナポリはエーギルより使いやすい気がする。

雑に使っていいという意味でね。

 

ナヒーモフと大山は思った以上に期待できそうなスペックだった。

 

つまり一番最初に作ろうとしていたバヤールとハルフォードが一番不安な性能!

 

KAMOSHIRENAI!

 

 

 

ついき:

ハルフォードの水上機は、

「駆逐艦装備時に追加で3機出る」という実質専用性能がついてるらしい。

自動迎撃はしないけど機銃はガチ性能、ロケットが重装甲特効の補正。

さらについき、自動迎撃するらしい。

 

なので対空砲のかわりに魚雷相当の火力を出せる、といった塩梅か。

でも航空値依存だから敵の対空値で軽減されるであろうのをお忘れなく。

まあユニオンならグアムとラフィーⅡがいるから対空は余裕だな!

 

ひとつ気になるのが新サディア軽巡砲がSAP弾(紫色でキレイ中装甲特効)なんだが・・・

まあ性能はお察しなので、普通にプリマス砲つけたほうがいいと思います。

 

ただ新サディア重巡砲が重装甲に強い徹甲弾だから(それをあえて無視して)、

ナポリにSAP砲2種類つけて中装甲絶対ブッ殺すウーマンにするのもアリかもしらん。

紫色でキレイになるし!

 

北連の艦載機、虹戦闘機がくるらしいけど自動迎撃ないっぽい。

で中装甲特効のロケット。

いつもの140/100/50類ではなく80/140/80らしい。

 

重装甲に80%出るロケットは便利っちゃ便利なので、

1つか2つくらいあればいい系ですかね・・・

 

 

 

 

 

最後に注意書きを添えておくが、これは下馬評だ。

確定情報ではないし、実装後に上方修正が入ることも過去にあった。

 

あくまでも流れてきた情報を僕が勝手に吟味しただけである。

 

・・・バヤールが四万十の下位互換であってほしくはないんだけどな。

商業的に売れてるからという理由で重桜贔屓されるのは諦めているけれども。