「映画ドラえもん のび太の新恐竜」と最近の話題 | Neo Mechatopia ブログ【第2次 藤子不二雄 補完計画】

Neo Mechatopia ブログ【第2次 藤子不二雄 補完計画】

藤子・F・不二雄、藤子不二雄A作品の本、アニメ、グッズ等について語っていきます。

実に半年以上ぶりの日記となってしまいましたが…

 

「映画ドラえもん のび太の新恐竜」を8/7(金)の初日に観てきました。

新型コロナウイルスの影響で3/6公開の予定が5ヶ月も延びてしまいましたが、元々8/7に「STAND BY ME ドラえもん 2」が公開予定だったので、その枠に上手くねじ込んだような形になりました。(代わりに「STAND BY ME 2」は公開日未定になりましたが…)

今回コミック版や小説版は全て通常通り3月に発売されましたが、初見は映画館で純粋な気持ちで楽しみたいので、一切見ずに映画を鑑賞しました。

前半は「のび太の恐竜」をかなりなぞってましたが、後半は完全オリジナルで、かなり楽しめました。

 

ここより微ネタバレ。(もっとも、基本ストーリーそのものは3月に発売された小説や漫画でとっくに公開はされてる訳ですが…)

 

TPが、ここまで本筋に絡んでくるのは初めてのこと。今回、歴史改変に対するTPのスタンスがかなり踏み込んだ描写で、見応えがありました。

また、細かいことですが、地味に一番驚いたのは、時間巡視艇が、わさドラでは「恐竜2006」からずっと使われ続けてきたタイムクリッパーではなく、原作や大山ドラと同じタイムマリンに戻っていたことでした。(多少のマイナーチェンジはあります)

「恐竜2006」とはほぼパラレルになりますし、これはわさドラが何らかのリセットを受けたというのは考えすぎでしょうか…

 

 

これまで買った関連書

年に3回出る「総集編」は、従来のてんコミやF全集を持っている人は買い辛い本ですが、3月に出るものは映画合わせで色々情報が載っており、映画の大判ムックが出ない今となっては要注目です。

最近、7月に出たのは、映画の情報はほとんど載っていませんでした。本来なら、「STAND BY ME 2」の情報がたっぷり載っていたんでしょうけどねえ…

フィルムコミックは、映画公開日と同時発売というかつてない珍しい状況になりました。そのおかげで、ある程度映画の内容を再確認できるのはありがたいです。

 

本2冊買って、「やっぱりなんてことないカード」もらってきました。

https://dora-world.com/contents/1522

真ん中のカードは、小説版に入っていたミニカレンダー。小説は既に4刷になってました。

 

映画に合わせて、多くの雑誌でドラえもんの特集や記事が掲載されましたが、最近は月額制の雑誌(電子書籍)読み放題サービスがあるので、かなり助かっています。月400円程度で数百冊の雑誌が読めますが、大手週刊誌やアニメ誌も入っており、わずかなページのために雑誌を何冊も買うことを思えばかなりお得感があります。

「女性セブン」では、ジル役の木村拓哉さんのインタビューがありましたが、かつては、ジャニーズ事務所のタレントの記事は電子版ではカットされたり、写真が灰色のシルエットになったりしてましたが、最近は規制が緩くなり、今回ノーカット(紙の本と比較はしてませんが)だったのはちょっと驚きました。Oggi4月号では全ページカットされていただけに…

また、今年再建されたトキワ荘に関する記事もあちこちで散見されました。

 

もちろん読み放題には入ってない雑誌で特集が組まれていることもあり、ドラえもん特集5PのTVステーション、中部版は出てないので、関東版を取り寄せました。

これは本をバラして必要なページのみ残した状態。


 

映画館のグッズは先日、先行販売していたので、既に買ってました。

ポストカードブック

ポスターの絵柄40枚と、他に4枚入って1,000円でお得感あります。

 

メタリックシール

これは毎年買い続けているので、年1回並べてうっとりします(笑)

わさドラ映画も15作…!

 

 

いつもは大勢の藤子フレンドと映画を鑑賞し、夜は食事会で映画について語り合うというのが定番でしたが、今回はそうもいかないので、公開3日目の夜にオンライン飲み会が行われました。

リモートなので普段は会えない遠方からの参加もあり、ディープな藤子マニアさんたちのお話が聞けて充実した時間でした。

 

 

その他、最近の話題など。

100年ドラえもん

https://www.shogakukan.co.jp/pr/100dora/

https://note.com/100nen_doraemon

大型書店で特設コーナー見てきました。

チラシは複数あるので、お取り逃がしの無きよう…

 

 

ドラえもん in 3coins

https://www.3coins.jp/pr/doraemon2020/

1弾(7/23〜)

2弾(8/1)

どちらも発売開始日には行けなかったので、かなり種類が減った状態。

もっとも、最近はグッズは買い控えてるので、もともとあまり買う気は無く、様子を見に行っただけですが…

 

 

ロフトでドラえもん期間限定ショップ。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000747.000018324.html

これは名古屋ロフトの様子。

やはり何も買わないんですが…